
競泳の萩野公介選手の復帰戦が話題になって騒がれていますね。
今回は萩野公介選手の復帰や東京オリンピックの出場はどうなるのか?について調査結果を報告します。
お好きなところからご覧ください。
萩野公介、復帰戦の報道内容
萩野公介選手の復帰戦についてニュースでは次のように報道されています。
萩野公介、復帰戦は3位「自分なりの100%のレース」
◇競泳・W杯東京大会第2日(2019年8月3日 東京辰巳国際水泳場)
モチベーションの低下から一時競技を離れていた16年リオデジャネイロ五輪の男子400メートル個人メドレー金メダリストの萩野公介(24=ブリヂストン)が、200メートル個人メドレーに出場した。
168日ぶりの復帰レースで予選は2分1秒52、決勝は2分0秒03で3位だった。決勝後の主な一問一答は以下の通り。
—復帰戦を振り返って
「正直、緊張したし、大丈夫かなって気持ちもあったけど、レーンと名前を呼ばれて温かい拍手と声を聞いたら大丈夫だなと思った。自分なりの100%のレースができた」
—世界水泳での自分の種目での日本勢の活躍を見て
「チームメートとして心強いし、ライバルでもあるので、刺激をもらいながら、僕も頑張らないとな、と思った」
—東京五輪まで1年を切った
「東京五輪に向けて一日一日、時間が進んでいく中で自分の判断で休む選択をして、東京に向けて最短の道じゃなかったかもしれないけど、これが必ず東京の本番で生きてくると思う」
—仲間からはどんな言葉をかけられたか
「日本人だけじゃなくて海外の選手も“おかえり”と言ってくれる人がたくさんいて、水泳ファミリーの一員として気にかけてくれたし、“また一緒に頑張ろう”という言葉をくれて嬉しかった」
—東京五輪への思いは変わったか
「ちょっとずつ泳げるようになったりとか、純粋に競技を楽しめている。本来、水泳はそういうもの。一度リセットしてフラットに物事を考えたら、できないことがあってもいいんじゃないかと考えられるようになった。もちろん、五輪は一番大きな存在で情熱が変わることはない」
—ベストの状態と比べて今は何%か
「そんなん言い始めたらキリがない。自己ベストより5秒遅い、そんな感じ。あした泳いだらまた早くなるし、あさって泳いだらまた早くなる。また一歩一歩頑張ります」
いよいよ帰ってきましたね、萩野公介選手。お帰りなさい!仲間たちからの温かい言葉と多くの声援は”帰ってきて良かった”と思える瞬間だったことでしょう。泳ぐことを楽しめているのが何よりですよね。休養をとったのは彼にとってベストな選択だったと言えるのではないでしょうか。来年のオリンピック出場を目指し、タイムを上げていってほしいものです。
萩野公介選手のプロフィール
萩野公介 (はぎの こうすけ)選手のプロフィールを紹介しておきます。
生年月日 : 1994 . 8 . 15
出身地 : 栃木県小山市
所属 : ブリヂストン
出身大学 : 東洋大学文学部
小学生低学年からスイミングスクールへと通い、競泳選手コースで力をつけていった萩野公介選手。高校時代にはパンパシフィック水泳選手権の日本代表に選ばれます。
2012年にはロンドンオリンピックに出場し400m個人メドレーで銅メダルを獲得。これは高校生選手としては日本で56年ぶりのメダル獲得という快挙となりました。
そして2016年のリオデジャネイロオリンピックでは400m個人メドレーで金メダル、200m個人メドレーでは銀メダル、4×200フリーリレーでは銅メダルを獲得。その他、世界選手権やアジア競技大会などでも数々の優秀な成績を収められています。
御存知の方も多いですよね?
萩野公介、休養…そして復帰へ!
待ってました〜
復帰戦、頑張りましたね👏㊗️#萩野公介https://t.co/LStHYlmBtD— umaー3ーsukisuki (@uma3sukisuki0) August 3, 2019
お帰りなさい、萩野公介、今は、何も考えずに、思いっきり泳いでくれ!
萩野苦笑「練習不足は否めず」 復帰戦3位、記録より充足感 https://t.co/iFQoeRGgMN @Sankei_newsより
泳ぎはまだ硬く、最後の自由形まで体力が残っていなかった。 pic.twitter.com/Y7aTs9HFlG
— 無法松の一生 (@WFu3X60f6tOzW6b) August 4, 2019
順調に進んでいた萩野公介選手でしたが、今年の2月に行われたコナミオープン水泳競技大会での400m個人メドレー予選において自己記録よりもかなり遅いタイムで7位という結果に。決勝戦を棄権しました。
そして3月の日本選手権も欠場。モチベーションを維持することができなくなったとのことから休養を決意。休養中にはギリシャやドイツを旅したと言います。
この休養により、リセットすることができ6月に本格的な練習を再開。見事復帰となりました!
萩野公介、復帰!オリンピックへ向けてのみんなの反応
萩野公介、オリンピックに向けてのみんなの反応はというと、
●萩野公介復帰! 本当に良かった。
一生懸命に一つの事を追求し続けている人ほど、一寸休憩って思う事があるのかもしれない。それを見守る事の出来る周囲の方々も立派だと思う。思う通りにやって欲しい。
●萩野くん、めちゃくちゃ良い顔してるし、何より水泳が楽しそうだった。
今後に期待♪
●水泳🏊♂️萩野公介選手復帰戦W杯3位🥉
リオ金メダリスト、優勝じゃないんだぁーって思うかもしれない…
でもね休養して戻ってくるってすごい大変なこと!
前を向いてる萩野公介選手を見てホッとした!
休養前びっくりするくらい自信なさげで心配だった…
瀬戸大也選手と共に日本を盛り上げてほしい🌟
復帰戦となった大会最終日には、男子200m自由形に出場。結果は19位と決勝戦に進むことはできませんでした。
昨日の泳ぎで筋肉痛にもなり、ラストまで思うように泳ぐことができなかった様子。いろいろと課題も出たようです。
次回は9月に行われる茨城国体に出場する予定とのこと。ぜひとも頑張ってもらいたいものですね。
萩野公介選手にとっては東京オリンピックへの道は、来年の4月に行われる 「日本選手権水泳競技大会」 が最後のチャレンジとなります。
200m個人メドレー、400m個人メドレーでは共に代表枠は僅か2枠。既に瀬戸大也選手が内定している為、あと1枠。内定選手もこの大会に出るのが条件です。
そして派遣標準記録をクリアし、各種目の上位2人がオリンピック出場となります。
非常に厳しい戦いですが本来の力を十分に発揮することができれば、萩野公介選手にもオリンピック出場の可能性はあります。
泳ぐ楽しさを取り戻した今の状態をキープしながら目指してほしいものです。
萩野公介、復帰!オリンピックへ向けて前進か!?のまとめ
6月から本格的な練習を再開し、僅かな期間で戻ってきた萩野公介選手。多くのファンが、そして仲間たちがこの日を待っていました。
今回の復帰戦で課題は残しつつも、何かをつかめた様子。日本選手権までにはまだ十分に時間があります。
ベストな状態で臨んでくれることでしょう。オリンピック出場、期待しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
LEAVE A REPLY