
なになに?
「写ルンです」がマイブームになってる方が急増中のようですが、撮ったはいいがSNSにあげるためにiphoneへ取り込みたいけどどうやって転送するのか分からない方も急増中。
iphoneへの転送方法がわからないww
オーマイガー!!
せっかく写ルンですを買ったのに、SNSに投稿できない状態に陥ってしまったあなた。
安心してくださいiphoneへの転送方法を一番簡単な方法を教えます。
お好きなところからご覧ください。
まずは、現像に出そう!!
写ルンですはiphoneの写メのようにそのままではどんな状態で撮れているのかとかが確認できません。
レンズをのぞき込んでもどんな感じで写っているかなんてわかりませんよ。
現像ってなんなの?
と思った方も多いのではないでしょうか。
デジカメやiphoneと違って写ルンですは、昔からの写真と一緒でフィルムに写すカメラなのです。
写ルンですで撮るときに、ネジのように回してから写真を撮りましたよね。
写ルンですの中にフィルムが入っていてるんです。
フィルムなので現像ということが必要になります。
現像は、フィルム上の見えない像を見える形に映し出すこと。
そうすることで、綺麗に写真として出来上がってきます。
昔は、写真にしかできませんでしたが、技術の進歩でiphoneのように現像と同時に電子データとしても保存できるようになりました。
このように電子データとして保存できるので、iphoneやパソコンからインスタグラムなどのSNSへ投稿ができるようになりました。
現像なんてしたことがないよ!
という方が多いんでしょうね。
でも大丈夫です。
自分でする作業ではないので、ビックカメラやカメラのキタムラなどに写ルンですを出せば現像はやってくれます。
当然、お金を払ってくださいね。
1枚:税込み31円で現像ができます。
27枚撮りだと、27枚×31円=837円
写ルンですはiphoneのように高画質ではないので、そこが高画質な綺麗な写真に飽きたユーザーが使うようになりました。
完璧でないところが味があっていいというのです。
暗いところでは暗く写るし、光の加減でぼやけたり、うっすらとぼけたりするところが新鮮でいいと人気が出ています。
レトロ調な部分がいいんだと思われます。
iphoneの高画質な画像では表せない表現力に人気急上昇なのですね。
SNSからの投稿が楽しくてしょうがないユーザーにとっては、iphoneへのデータ転送ができないと投稿してみんなに見てもらえないので、何とかしてiphoneへ転送したいのです。
なので、iphoneへの転送方法を確認してください。
iphoneへの転送方法
iphoneへの転送方法で一番簡単な方法を紹介します。
現像した写真をiphoneで撮りなおす。
なんて解答したら怒りますよね。
こんな回答じゃありませんので、読んでくださいね。
iphoneに転送するためには写真じゃダメなのわかりますよね。
どうするか?
iphoneで撮ったデータと同じ形式でフィルムのデータが出来上がると簡単です。
現像するときに必ず同時にやってもらいたいことがあるんです。
それが、現像と同時にCDに保存してもらうサービスを頼みましょう。
「CDにも保存してください」って頼んでください。
380円でiphoneに保存できる形で作成してくれます。
保存するまではこんな手順です。
1.「写ルンです」の現像を出す。
2.同時にCDに保存サービスを頼む
3.CDができたらパソコンにコピーする。
4.ituneに取り込むまたはメールで画像を送信する。
5.ituneからiphoneへ転送する。またはメール添付画像を保存する。
フィルムからCDにさえできれば簡単でしょ。
これで、写ルンですを買って味のある写メを撮ってください。
同じ条件でも全く違う雰囲気の写真が取れるので、毎回違う姿や景色が撮れます。
そして、SNSへどんどん投稿してくださいね。
【関連記事】
【こちらも良く読まれてます!!】
➡WOWOWの加入方法!お得に利用する”再加入”という方法を使い倒す!!
➡「オトナ高校」 動画を見逃した!1話から最終話まで見れるのはここだけ!
➡ファッションレンタルサービスメンズのおすすめ!価格とコーデ回数が重要です!!
➡華原朋美が馬術で快挙達成?大号泣の理由と伝説のキャリーズサン!!
➡mayjは今現在どうしてる?「アナと雪の女王」消えた理由が明らかに!!
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY