
デゴボコとしたニキビ跡のクレーター。
ホントに厄介なクレーターですが、メイクの方法が分からなくて困っていませんか?
メイクでデゴボコを隠すことができたら嬉しいですよね?
ここでは、ニキビ跡でクレーターになってしまった方のために、メイク法とお勧めのメイク商品をご紹介していきます。
正しいメイク法を知って、クレーターに合ったメイク商品を選べば、きれいにカバーすることができます。
自分に合ったメイク法とメイク商品を選んで自信をもって人前に出ていける肌にしていきましょう。
そして、少しずつ時間を掛けてでもクレーターのない素肌へ改善の努力をしていきましょう。
その先に明るい笑顔が必ず待っているはずです。
その素肌を取り戻すための商品も紹介しましょう。
お好きなところからご覧ください。
ニキビ跡のクレーターとは?
クレーターとは、ニキビを潰したりニキビができた時に適切なケアを行っていない事などから炎症が肌の奥深い所まで進み、皮膚の真皮と呼ばれる部分が傷つき、へこんでいる状態の事を言います。
この真皮は一度、傷ついてしまうと再生が不可能と言われていて、その影響で肌の新陳代謝(ターンオーバー)も上手く働かなくなり、肌を守る機能も低下してしまいます。
つまり、肌は非常にデリケートな状態になっているのです。
改善するには食生活、睡眠、生活習慣に気をつけたり、ニキビ跡ケア専用の商品を使用する事が大切となってきます。
長期的に続けることが大事です。
改善に時間がかかるため、その間はできてしまったクレーターをカバーするには、メイクで目立たなくしてあげる必要が出てきます。
すぐすぐ、クレータを消してしまう魔法の方法はありません。
肌を根本から改善できるまでは自分に最適なメイク方法を試行錯誤して見つける方法しかないので、頑張りましょう。
あなたに合う方法は必ず見つかるはずです!!
それでは、クレーターを目立たなくするメイク法です。
ニキビ跡のクレーター、メイク法とは?
先ほど話したように、ニキビ跡のクレーターの肌は非常にデリケート。
なので、肌に負担をかけないことと、水分も少ない状態なので保湿をすることが重要ポイントとなってきます。
クレーターでデゴボコとした肌は、コンシーラーやファンデーションで隠すことになりますが、その効果を最大限引き出すためにはメイク前の基礎化粧品で肌の状態を整えておくことが大事です。
つまり、保湿をしっかりと行って毛穴を引き締め、メイクしやすい環境を作るということ。
そうすることでメイクのノリや持ちを良くすることができるのです。
そして、メイク商品を選ぶときのポイントは保湿効果のあるもの、油分が少ないものやオイルフリーのもの、ミネラルファンデーションがお勧めです。
又、UVケアも重要。
下地やファンデーションにUV効果のあるものなら必要はありませんが、入っていなければ日焼け止めを使用しましょう。
日焼け止めももちろん刺激の少ないものを選ばなければいけません。
さて、いよいよメイクの手順です。
クレーターには、化粧下地が大切です。
選ぶ時のポイントは、毛穴をカバーしてくれるもの。
下地をスポンジに取って、気になる部分から、ポンポンとつけていきましょう。
残った下地で、他の箇所をつけていきます。
新たに、下地を足さないように…。
ファンデーションも同じように、気になる所から、薄くつけるのがポイント。ニキビ跡の周りをぼかすように…。
顔全体は、円を描くように回しながら、つけていきます。
仕上げには、フェイスパウダーを使いましょう。
綺麗な完成肌に導いてくれます。
ツヤ感のあるもので粉状のルースタイプがオススメ。
ポンポンとのせていくようなイメージでつけていきましょう。
何度も繰り返し行って自分のクレーター肌に適した下地やパウダーの量を見つけてください。
特に難しい化粧ではないのですが、厚化粧にならない程度でクレーターが目立たない微妙な力加減が必要になってきますね。
それでは、オススメのメイク商品を紹介しましょう。
ニキビ跡、クレーターさんにオススメのメイク商品
クレーター肌に効果的な商品を何点か紹介していきます。
口コミなどから特に目立って多くの方が使用されている商品をお伝えしますので、ぜひ参考にして見てください。
「ビーグレン」
ニキビ跡ケア商品では多くの方が使っているお馴染みのビーグレン。
デゴボコをカバーし、なめらかな肌へ。
保湿効果やUV効果ありで、メイク崩れの心配もなくしてくれる商品です。
自分の肌に合うかどうかは使ってみないとわからないので、お試しセットを用意してくれているのは助かりますね。
決して安い商品ではないので、お試しができて、さらに返品可能な商品なので一度試して見る価値はありそうです。
あなたの肌に少なからず合えば今までの悩み解消です!!
◎メイクで毎回隠すのは面倒くさい!
◎クレーターを少しでも目立たなくしたい!
◎一日でも早く何とかしたい!
◎色んなニキビケアを試してきたけど・・・いまいち実感が!
◎高価なものは買えない!
そんな方に・・・
★トライアル価格(1,800円)でお試し安心
★365日の返金保証でいつでも返金可能
★ミスユニバースも愛用し、98%のリピート率で実績バツグン!
★思春期からおとなニキビまでオールOK
★男女関係なく利用可
★日本で製造しているから安心
公式サイトで確認してみる
ニキビ肌修復 サイエンスコスメb.glen
次に、デコボコ肌といえば「BBクリーム」ですね。
「ディセンシア アヤナス AS BBクリーム」
BBクリームを良く知らない方のために軽く解説しましょう。
BBはBlemish Balm(ブレミッシュ バルム)の略で、傷・香油。
傷を隠したり目立たなくする香油ということになります。
特にうれしいのは、下地とファンデーションと日焼け止め役割を持っている商品なので、一石三鳥のすぐれものです。
デゴボコをカバー、保湿、UVケア、下地、薄化粧など、何と、7つの効果を発揮してくれるBBクリームです。
忙しい方には、メイク時間が時短になるので、オススメ。
なめらかな肌へと導いてくれます。
一度は試してみるべきですね。
BBクリームが合えばこれに勝るものはないのではないでしょうか。
公式サイトはこちら
アヤナストライアルセット
ニキビ跡のクレーターは一時的には化粧で隠すことはできますが、やはり根本的に治すことは望ましいですし、あなたもそれを望んでいるのではないでしょうか?
化粧水で根本的に肌をきれいにすることが長い目で見れば必要なので、こちらの記事を参考にしてみてください。
以上が、オススメのメイク商品です。
気になる商品があった方は、ぜひ、チェックしてみて下さい。
まとめ
「ニキビ跡、クレーターのメイク法とメイク商品をご紹介☆」について、お届けしてきました。
クレーターのニキビ跡には、保湿が欠かせません。
又、肌に負担のかからない、優しい商品を選ぶことも大切。
これ以上、悪化させない為にも、しっかりと睡眠を取ったり、バランスの良い食事をしたり、肌に合ったニキビ跡ケア商品を使用する事も、忘れずに。
メイクを落とす際にも、優しく、しっかりと落としましょう。その後のケアも大事です。
肌をいたわりながら、優秀商品を味方につけて、メイクを楽しみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
LEAVE A REPLY