
平昌オリンピックでスピードスケート女子は金メダルの可能性が大きい!!
スピードスケート女子500mの決勝がいつなのか。
その決勝の結果をお伝えします。
スピードスケート女子500mに出場する選手は3名。
どの選手も金メダルを狙える選手たちです。
なので、決勝いつが行われるのかの日程などが気になります。
3名の内、何名がメダルを獲得することができるのかも期待したいですね。
お好きなところからご覧ください。
スピードスケート女子500m決勝はいつ
スピードスケート女子500m決勝がいつ開催されるのかということですが、平昌オリンピックも中盤になる辺りで決勝が行われます。
スピードスケート女子500m決勝の日程
2018年2月18日(日)20:56
TBS系で放送予定
TBSの平昌オリンピックの放送では、メインキャスターに中居正広さん、スペシャルキャスターが高橋尚子さんで、コメンテーターに元スピードスケート選手の岡崎朋美さんが解説してくれます。
日本中が注目している競技なので、特に小平奈緒さんが金メダルに最も近いので注目ですね。
出場する選手も紹介しておきましょう。
神谷衣理那(かみや えりな)
小平奈緒(こだいら なお)
郷亜里砂(ごう ありさ)
スピードスケート女子500m決勝はここに注目
スピードスケート女子500m決勝の注目すべきところは、やはり3選手ともに実力があるので、メダルの獲得ができるかどうかということでしょう。
特に小平奈緒選手は、この500mでワールドカップ15連勝中という敵なしの状況です。
1000mでは惜しくも銀だったので、雪辱を晴らすべく”金”を必ず狙ってくるでしょう。
気持ちも1000m以上に500mの方が自信もあるでしょうから落ち着いた試合展開ができるはずなので、より期待できそうです。
記録もとても良い時計がでていて、2017年12月に行われたワールドカップ・カルガリー大会では、世界歴代2位となる36秒53という時計を出して優勝しています。
ただ、最大のライバルは地元韓国の韓国の李相花(イ・サンファ)。
彼女は世界記録保持者で36秒36という脅威の数字を持っていて、さらに地元ということもあって大きなエネルギーがあるため侮れない存在となってます。
しかし、この記録は2013年のソルトレイクシティで出した記録ということで、最新はなかなか勝てていないので、少しは安心してる状況ではあるのですが、その安心も危険なので、日本中が応援して盛り上げて行きましょう。
スピードスケート女子500mの組み合わせ抽選
スピードスケート女子500mの組み合わせ抽選が行われるので、その時の組み合わせで大きく有利不利が決まってしまいます。
スピードスケート女子500mは距離が短い関係もありますが、2レーンを2人で滑って時間を競い合う競技で、インスタート(内側からスタート)する方が有利と言われています。
オリンピックでなければ、ランキングが高い選手がインスタートになるようで、小平奈緒選手はほぼ毎回インスタートで競技されてきています。
なので、平昌オリンピックの決勝もインスタートが望まれます。
しかし、オリンピックではインかアウトかは抽選で決まるようです。
2018年2月17日に組み合わせ抽選がありました。
抽選結果
スピードスケート女子500mの決勝は全16組
11組
イン 神谷衣理那
アウト 不明
14組
イン 小平奈緒
アウト カロリナ・エルバノバ(チェコ)
15組
イン 郷亜里砂
アウト 李相花(韓国)世界記録保持者
日本の3名はみんなインスタートで有利な展開ができる組み合わせ抽選になったので、運も見方にできたようです。
特に、15組で滑る郷亜里砂選手は世界記録保持者の李相花(韓国)をピッタリとマークする形で勝負すると良い結果が生まれそうですね。
スピードスケート500m女子決勝の結果
スピードスケート500m女子の決勝の結果は次のようになりました。
金 : 小平奈緒(日本) タイム 36秒94(オリンピックレコード)
銀 : イ・サンファ(韓国) タイム 37秒33
銅 : カロリナ・エルバノバ(チェコ) タイム 37秒34
小平奈緒(こだいら なお)
金メダル!!
おめでとう!!
スピードスケート500m女子決勝の選手とツイッターの話題
小平 奈緒(こだいら なお)
出身 : 長野県茅野市
生年月日 : 1986年5月26日(31歳)
身長/体重 : 165cm / 61kg
自己ベスト : 36秒50(世界記録は36秒36)
小平奈緒インスタートか。よかった!
— あんど〜 (@NoriJr) 2018年2月17日
羽生選手
宇野選手
おめでとうございます🎉
感動をありがとう🥇🥈— junko🍀ゆっくり🐢 (@junkokikuchi052) 2018年2月17日
神谷衣理那(かみや えりな)
出身 : 北海道
生年月日 : 1992年1月5日(26歳)
身長/体重 : 167cm / 58kg
自己ベストは、37秒40。
神谷衣理那選手ってあんまり知らんかったけど試合前に三代目きいてるって言うからオリンピック応援しよう✌🏽✨✨ pic.twitter.com/dqVNLh6nyA
— ち ぃ 🐆 Angel 高評配信中 ! (@chixixx92) 2018年2月10日
郷 亜里砂(ごう ありさ)
出身 : 北海道根室管内別海町
生年月日 : 1987年12月12日(30歳)
身長/体重 : 160cm / 54kg
自己ベストは、37秒05。
郷亜里砂ちゃん!李相花と同走。相手に不足はない。追い付き追い越せで好タイム期待出来るワ~\(^o^)/
かえって良い組み合わせ。と、思うのは…自分だけかなぁ⁉24連勝中の小平 女子500メートルで14組、五輪2連覇中の李相花は15組目(スポニチアネックス) https://t.co/1N0irDm6xb
— バズ (@3838Yu) 2018年2月17日
スピードスケートに出てた郷亜里砂 選手、郷という名字が実在することに驚いて検索してみたら、更に驚いたことにwikipediaにページが無いんですね。相撲なら下手すりゃ序ノ口力士でもあるのに・・オリンピック選手であっても普段の関心レベルがそういうものなのかと軽くショックを受けました。
— 幕下相撲の知られざる世界(西尾 克洋) (@NihilJapK) 2018年2月14日
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY