
平昌オリンピックは日本選手の活躍があって盛り上がってます。
その中でもカーリング女子は準決勝まで勝ち進んでいて、さらにオリンピックを盛り上げてくれています。
カーリングを一度はしてみたいという方も増えているようなので、日本でカーリングができる施設で関西でできる施設を紹介します。
カーリング女子の日本代表は、色んな呼び名があってとても明るくて、楽しんでカーリングをやっているので楽しそうですね。
「そだねージャパン」
「カー娘」
の活躍でカーリングのルールを初めて知った方も多いんだと思います。
そして、あおのストーンを滑らせて見たいや氷の上をホウキのように掃きながらストーンを調整するのをしたいなんて方も多いようです。
では、関西でのカーリング施設を紹介していきます。
関東のカーリング施設はこちら
お好きなところからご覧ください。
カーリング施設 関西
関西でカーリングができる施設を紹介します。
一般の方が普通のスケートのように施設に行ってすぐにカーリングできるようなものではないようです。
アイススケートのリンクと共通で利用しているところと、サブリンクという形でカーリンク用のリンクがあるところがあるようなので、それぞれの施設に必ず問い合わせをして利用方法を確認しましょう。
ここでは、カーリングができる環境を持った施設を紹介します。
※カーリングができる施設であって、すぐにできる施設というわけではありませんので、ご注意ください。
京都アクアアリーナ
住所:京都市右京区西京極徳大寺団子田町64番地
時間:9~21時
休館日:火曜日
TEL:075-315-4800
公式HP:http://kyoto-aquarena.com
浪速スポーツセンター アイススケート場
住所 大阪府大阪市浪速区難波中3-8-8
電話番号 06-6643-6448
営業時間 10:00~19:00
公式HP:http//meijisp.jp/naniwa-sc/
神戸ポートアイランドスポーツセンター
住所:神戸市中央区港島中町6-12-1
TEL:078-302-1031
公式HP:https://www.kobe-spokyo.jp/psc/
カーリング施設 関西で体験や練習ができる
カーリングができる施設はありますが、なかなか一般の方がふらっと行ってすぐにお金を払えばできる施設は少ないようです。
なので、体験会が日程限定ですが開催されているので、それに参加することが最も簡単なカーリングができるイベントです。
一生に一度は経験してみたいカーリング。
各地にあるカーリング協会が主催して行っていることが多いようなので、詳細はカーリング協会へ直接問い合わせして確認することをオススメします。
京都府カーリング協会
初心者体験教室
◆体験会内容・・・京都府カーリング協会所属の指導員が担当します
・カーリング基礎知識の説明、デリバリー練習(滑りながらハウスにストーンを投げる)
・スイープ体験(ブラシでごしごし掃く)、ミニゲーム(実際にチームに分かれて対戦)
参加費とは別に事前にスポーツ安全保険800円のご加入をお願いしてます。
参加費は当日1200円(貸しブラシ・貸しスライダー・リンク利用料金含む)いただきます。
開催場所
浪速アイススケート場
京都アクアリーナ (サブリンク)
ポートアイランドスポーツセンター (サブリンク)
募集状況は下記の京都府カーリング協会のホームページを確認してください。
http://www.geocities.jp/kyoto_curling/main.htm
グランフロント大阪 うめきた広場
特別企画
カーリングナイト
実施日:12/26(火)、1/26 (金)、2/23(金)
受付:20:30~
実施:(1)21:00 (2)21:30
カーリングお試し券:1レーン 3,000円/20分(6人まで参加可能)
*チケットぴあでのみ取扱い
※氷上のサークル(的)に実際のストーンでショット(投げる)体験をして頂けます。
※安全上の理由で、スウィーピング(氷上をブラシで掃く)は体験頂けません。
広島でのカーリング
ひろしんビッグウェーブ サブリンク
(旧称:広島市総合屋内プール)
〒732-0068 広島県広島市東区牛田新町1丁目1−8−3
料金
一般 3,000円
学生 1,500円
中高生 300円
小学生 200円
岡山県カ-リング協会
ヘルスピア倉敷
カーリング施設以外でカーリング おもしろ動画
地上で使えるカーリングストーン!?
ローションカーリング
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY