
日本人選手として初のグランドスラム制覇を成し遂げた大坂なおみ選手。
見た目と名前のギャップが印象的な彼女。
見た目は黒人、言葉は英語、しかし日本人で名前は大坂なおみ。
父親と母親の国籍は?日本人なのに日本語は話せないの?など謎多き大坂なおみ選手についてお伝えします。
お好きなところからご覧ください。
大坂なおみ選手のプロフィール!
引用 https://gunosy.com/articles/aOQNz
・本名…大坂なおみ
・生年月日…1997年10月16日
・出身地…大阪市
・国籍…日本・アメリカ
・居住地…アメリカフロリダ州
・プロデビュー…2013年9月
・身長…180cm
・体重…69kg
大坂なおみ選手の両親の国籍は?馴れ初めも!
なおみさんは父親、母親、姉の4人家族。
父親の名前はレオナルド・フランソワさん。ハイチ系アメリカ人、ハイチ共和国南東県ジャクメル出身です。
母親の名前は大坂環(たまき)さん。北海道根室市出身です。
姉の名前はまりさん。なおみさんの1歳年上で彼女もプロテニスプレーヤー。2017年東レ・パンパシフィック・オープンでは主催者推薦でなおみさんとダブルスで出場したことがあるそうです!
まりさんもなおみさんと切磋琢磨し徐々に成績を伸ばしているようです。
レオナルドさんは昔、日本に10年ほど住んでいたことがあって日本語も話せるそうです。そして1995年、北海道札幌市の英語教室の講師をしていた時に、生徒として通っていた環さんと出会ったのが馴れ初めだそうです。
その後、大阪に転居しなおみさんが誕生。
レオナルドさんは身長190cmの元バスケットボール選手、そして環さんはなんと元スピードスケート選手だそうです。
なおみさんの身長は180cm。恵まれた体格と身体能力は両親のDNAを受け継いだものかもしれませんね。
大坂なおみ選手の国籍と言葉
引用 https://www.mag2.com/p/news/370470
大坂なおみ選手は現在20歳。
大阪で生まれ4歳の時に一家でアメリカへ移り住みました。4歳からアメリカなので日本語が話せないのも納得です。
現在はフロリダを拠点に活動しています。
以上の事からなおみさんは日本国籍とアメリカ国籍の2つの国籍を持っている事になります。
しかし日本では二重国籍は認められていないのでプロテニスプレイヤーとしては「日本国籍」を選択しています。
4歳までしか住んでおらず日本語もあまり話せないのに日本国籍を選んでくれるってなんだか嬉しいですね。
ちなみに、なおみさんの日本の住民票の住所は札幌市の祖父の大坂鉄夫さん保有の住居にあるそうです。
鉄男さんは根室漁業組合長を務めており、テレビのインタビュー時に映った自宅の庭が凄くて豪邸でお金持ちなのでは?と噂されています。
大坂なおみ選手をプロテニスプレイヤーに育てた父親
父親のレオナルドさんはなおみさんが3歳の時4大大会のウィリアムズ姉妹(セリーナ・ヴィーナス)のプレーに感動し、自分の娘も世界一のテニスプレイヤーにすると決意したそうです。
しかしレオナルドさんはバスケットボールやアメリカンフットボールの経験はありましたがテニスの経験はほとんどありませんでした。そこで独学でテニスを学び、なんと2年前まで姉妹のコーチをしていたそうです!
当時住んでいた1LDKのふすまを外し部屋を広くしてそのふすまをネット代わりにし、姉妹にテニスを教えたり、家の近くのテニスコートを借りて練習したこともあるそうです。
未経験のスポーツを一から勉強し娘達に教え、世界的に有名な選手になるまで育て上げたレオナルドさん、す、すごい!!
そして後にテニスプレイヤーになるきっかけとなった憧れのセリーナ・ウィリアムズ選手に勝利することになるとはなおみさんもレオナルドさんも感慨深い事でしょう。
レオナルドさん、まさに有言実行!
ちなみに、2年前からコーチにサーシャ・バインさんが就任しました。このバインさんもすごい人で、女子プロテニス界の三大女王とも呼ばれる
セリーナ・ウィリアムズ
ビクトリア・アザレンカ
キャロライン・ヴォズニアッキ
のヒッティングパートナー(打ち合い練習の相手)を務めていたそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日本人初の快挙を成し遂げた大坂なおみさん。
ちょっとシャイで可愛らしいとてもチャーミングな彼女。
苦手な日本語を一生懸命使ってインタビューに応じる姿から優しさも感じます。
特に優勝した時の涙の勝利スピーチ
「観客の皆さんがセリーナの勝利を望んでいたことはわかっていました。こんな終わり方でごめんなさい。ただ、試合を見てくれてありがとうと言いたい。」
謙虚でとても日本人的で大好きです!
プロテニスプレーヤーとしても人としても更に人気が出る事でしょう。
過去に「日本人代表選手として東京オリンピックでプレーをするのが夢」と語っていたなおみさん。
2年後の東京オリンピックでも活躍を期待してます!
最後までお読みいただきありがとうございました。
LEAVE A REPLY