
日本体操協会のパワハラが話題中。
その中でも塚原千恵子強化本部長と塚原光男副会長からのパワハラが中心になって議論が勃発しています。
宮川紗江選手か塚原千恵子本部長かのどちらかが嘘をついている部分があるということになっています。
相撲の日馬富士の暴力事件に始まって、アメフト監督らの不祥事やボクシング協会の奈良判定問題などスポーツ界のパワハラも大きな問題となっています。
今回の体操協会も長年この世界で活躍してきた人物が権力を持ちすぎて北ことが原因なのかも知れないということが噂されているようです。
そんな状況の中で、塚原千恵子強化本部長が日馬富士に似ていると超話題になってきているので、その辺りを中心に探ってみたいと思います。そして、宮川紗江選手と塚原千恵子本部長・塚原光男副会長との会話を録音していたと言う事実が明らかになり、なぜ録音が必要だったのか?準備万全で話し合いに望んだのかが気になるところです。
まずは、塚原千恵子強化本部長が日馬富士に似ているのかから検証していきたいと思います。
お好きなところからご覧ください。
塚原千恵子強化本部長は日馬富士に似ているのか?
宮川紗江選手へのパワハラ問題が今話題になってるけど、嫁さんが塚原千恵子女子強化本部長が日馬富士に似てるって言ってからニュースが頭に入ってこない pic.twitter.com/c3KLXHqlNG
— 10106R (@SeptLa) 2018年8月30日
このツイッターが急速にリツートされていて凄い勢いです。
厳密に比較すると似ているところが多いです。というのが第一印象!!
目がそっくり!
ほうれい線がそっくり!
顔の輪郭がそっくり!
口元もそっくり!
なぜここまで大きくなってしまったのでしょうか?
その日々の生活や態度が今回の状況を作り出していることも感じていないとヤバイ状況になってしまいそうです。
女性と男性を比較するのは失礼かも知れませんが、比較されるほどお相撲さんに似ているということ何でしょうか。
確かに貫禄からすると日馬富士に似ているところがあるかも知れませんね。
どちらかと言うと日馬富士の方が優しさがにじみ出てきているのがわかりますね。
人は、日々の行いや思っていることが顔に表れると言われまが、まさにそのような状況が見て取れるのにも興味があります。
権力が集中してしまうと周りがYESマンばかりになってしまって、自分が思って指示することは全部正しいと思いこんでしまいます。
間違いに気づかなくなりますし、言い分がすべて簡単に通ってしまうので気持ちがよくなってしまい自分を見失ってしまうのも事実です。
塚原千恵子強化本部長は体操では素晴らしい実績を残されて来ている実力派ですし、辛い練習を乗り越えて金メダルを取られて来ているはずです。なので、実績がコレまでのすべてだったし、実際には気持ちの優しい方のハズなので、しっかりと真実を両者とも話して立て直しを行っていただきたいと思います。
塚原千恵子と宮川紗江の会話を録音したのはなぜ?
塚原千恵子が宮川紗江との話し合いのときにその会話内容を録音しているという事実がわかりました。
それが何を意味しているのかが今はなぞ?になってます。
塚原千恵子強化本部長と塚原光男副会長は宮川紗江選手の家に半試合に行ったときのことです。
宮川紗江選手には今回のコーチの暴力についての本人への確認をするために訪問をされています。
録音はその時の会話を録音したものなのでしょう。
なぜ録音が必要だったのかは想像に過ぎませんが、いくつかありそうです。
・宮川紗江選手から暴力についての確固たる証言が欲しかった。
・後々、なにかあった場合の証拠として録音した。
・他にも新しい証言があれば多くのコーチの暴力を知りたかった。
・アメフトやボクシングのような例があったのでなにかあったときのために。
色々な理由が想像できるのですが、録音の事実とともになぜ録音していたのかを一緒に説明をするべきでしょう。
それがなかったために色んな憶測が飛び交ってしまって、混乱をさらに酷い状態にしてしまっています。
そんな部分が軽はずみな行動という風に取られてしまっても仕方がないでしょう。
しかし、録音を本人に黙ってしていたところが腹黒い部分なのかも知れませんね。
塚原千恵子と宮川紗江の会話の録音を聞いた反応は?
塚原夫妻
この人達は本当にアホなのか?この会話の録音を公開して何をしたいというのか?
自分でレコーダーを用意して
自分でスイッチ入れた本人が
“高圧的”な話し方する訳ないでしょうwwwコレで高圧的でない証拠とは
全くならない#塚原千恵子 #塚原光男 #体操協会 #パワハラ #宮川紗江
— ひらく扉にご注意ください! (@Zg46Xwz) 2018年8月31日
塚原千恵子…、
高圧的ではない証拠として出された録音テープ。
71歳の女子体操会のドンが
18歳の女子選手を呼び出して、1対1で話? 録音?
それだけで高圧的だよ!
「わがまま。親を合宿に呼び出しましょうか」って
このテープ、逆効果だよ。
笑
ボケてるのか?
麻痺しちゃってるのか?
#報ステ— Mark (@greenfieldlane) 2018年8月31日
塚原氏が出してきた音声録音を聞いたけど、十分高圧的に感じる。親を呼び出そうか?とか。
親とか呼び出すとか。
やっぱパワハラしてる人って自覚ないんだね。これからは個人でSNS使って告発できるし、パワハラに屈する人よりも戦う人が増えるんじゃない?勘違い権力者が淘汰されるといい。— もみじこ (@momimojiko) 2018年9月1日
わしもそう思う。なう
https://t.co/GOjWRez25g— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年9月1日
【塚原氏側が音声データ提供】https://t.co/2VomaAqvV3
体操の宮川紗江選手が日本体操協会の塚原夫妻からパワハラを受けたと主張した問題で、塚原千恵子女子強化本部長の代理人弁護士が宮川選手とのやり取りとされる音声の一部を提供。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年8月31日
塚原千恵子と日馬富士がそっくりなことまとめ
塚原千恵子と日馬富士がそっくりなことに触れて見ましたが、早く真実が解明されることを望みます。
多くの選手がコレに巻き込まれて行くような状況になってきているので、パワハラとまで行かなくても何らかの圧力的なものはあるのが当然です。
コーチなどの立場は選手を正しい方向に導くためにも厳しさは必要ですし、その貫禄も必要です。
褒めて伸ばす指導方法ではなかったということは確実ですので、何らかの対策が必要な時期であったと言うことなのかも知れませんね。
多くのOBや現役選手までも宮川紗江選手の応援をされているようです。
早く正常な体操界になれることを望みます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
LEAVE A REPLY