
3月14日といえばホワイトデーです。
そんなホワイトデーのお返しに沢山の意味がありさらに一覧があるのはご存知でしょうか。
ホワイトデー お返し 意味 一覧を紹介する前に。。。
実はこのホワイトデーは、日本で誕生したイベントと言われています。
1980年に全国飴菓子工業協同組合がホワイトデーの日を命名したと言われており、バレンタインのお返しの日にしようという事で決めたと言われています。
しかし、ホワイトデーのお返しの意味の一覧を最初に考えた人は誰なのかは謎なままです。
はてさてそんなホワイトデーにはどんな意味が込められているのか一覧を紹介していきます。
男性の方必見です。
お好きなところからご覧ください。
ホワイトデー お返し 意味 一覧
お返し品 | 良し ◎ 悪し × |
意 味 |
---|---|---|
マシュマロ | 普通 × | 貴女には全く興味はない、好きにはならない、嫌いです |
チョコ入り ◎ | 貴女の気持ちをやわらかく包みお返ししたいと思います | |
キャンディ | ◎ | 貴女の事が大好きです |
クッキー | ◎ | 貴女は沢山いる友達のうちの1人です。ずっと仲良い友達でいて下さい |
マカロン | ◎ | 貴女を特別に思ってます、大切な人 |
キャラメル | ◎ | 貴女と一緒にいると、落ち着く、安心する |
バウムクーヘン | ◎ | 貴女の幸せがこれからも長く続きますように |
ハンカチ | × | さようなら、別れ |
チョコレート | ◎ | 特に意味を持たない |
ぬいぐるみ | × | 特に意味を持たないが大きいと困る |
花 | ◎ | 花言葉と同様 |
グミ | お友達以上 × | |
断りたい人へ ◎ | 微妙な人、貴女の事は好きじゃない、嫌いです | |
ケーキ | ◎ | 特に意味を持たない |
気を付けたい意味をもったものがあるので、普通のマシュマロやハンカチ、グミを選択しないようにしましょうね。
それそれの詳しい説明は下に書いているので、なぜこのような意味を持っているのかなど確認してください。
「マシュマロ」
ホワイトデーのお返しにマシュマロの意味は?
マシュマロにチョコが入っていたらとても良い意味といわれています。
意味は「貴女の気持ちをやわらかく包みお返ししたいと思います」 という意味が込められており、普通のマシュマロだと怖い意味で、マシュマロは食べると溶けてなくなってしまう事から、「貴女には全く興味はない、好きにはならない、嫌いです」と言う意味が込められています。
うーん、マシュマロ深いです。
「キャンディ」
ホワイトデーのお返しに、飴=キャンディの意味は?
キャンディの意味には「貴女の事が大好きです」と言う意味が込められています。
キャンディは食べても長く続く、また硬い事から2人の愛は中々割れないなど深い意味が込められています。
さらにキャンディには味も意味が込められています。
いちごキャンディには、「恋、結婚、子孫繁栄」と言う意味があり、レモンキャンディには、「深い愛」と言う意味が、さらにオレンジキャンディには、「幸せな花嫁になれる」、などもらうキャンディにも意味が違ってきます。
これを知ってるとドキッとするかもしれないです。
「クッキー」
ホワイトデーのお返しにクッキーの意味は?
クッキーには沢山種類あって、サクサク音がする事から気さくなと言う意味になり「貴女は沢山いる友達のうちの1人です。ずっと仲良い友達でいて下さい」という意味が込められています。
なるほど〜と納得してしまいます。
「マカロン」
ホワイトデーのお返しにマカロンの意味は?
マカロンは他のお菓子よりも値が張る、高級なお菓子という事から「貴女を特別に思ってます、大切な人」という意味が込められています。
これは、大好きな人から貰ったら嬉しさ隠せないですが、逆に苦手な人から戴いたら困るかもしれないですね。
「キャラメル」
ホワイトデーのお返しにキャラメルの意味は?
キャラメルは、優しい甘さがずっと続く事から「貴女と一緒にいると、落ち着く、安心する」という意味が込められています。
「バウムクーヘン」
ホワイトデーのお返しにバウムクーヘンの意味は?
バウムクーヘンは、その形から何層にも重なっている事から「貴女の幸せがこれからも長く続きますように」という意味が込められています。
これは誰が戴いても喜ばれるお菓子だと思います。
とても縁起が良いと言われていて結婚式などの引出物にも使われるお菓子でもあります。
「ハンカチ」
ホワイトデーのお返しにハンカチの意味は?
ハンカチには「さようなら、別れ」の意味が込められています。
涙を流した時に拭く事からと言われています。
感動のサプライズを演出【メリアルームMEN 】
プロポーズ・誕生日・記念日を一生の思い出にするプレゼント
「チョコレート」
ホワイトデーのお返しにチョコレートの意味は?
チョコレートは特に意味を持たないと言われています。
お返しに最適ではないかと思います。
チョコレート同様にラスクも意味はないと言われています。
「ぬいぐるみ」
ホワイトデーのお返しにぬいぐるみの意味は?
特に意味はないとされていますが、大きい物だと場所取るので女性は困る方が多いようです。
渡すなら小さめのキーホルダーくらいの大きさが理想ではないかと思います。
「花」
ホワイトデーのお返しに花の意味は?
実は花にはキャンディ同様に深い意味が込められてると言われています。
花には花言葉があり、真っ赤なバラには「深い愛情、永遠の愛」
ホワイトのバラには「新しい恋」
青いバラには「夢が叶う」などがあります。
さらに花言葉以外にも花の数にも意味があり、花が1本には「一目惚れと」いう意味が込められており、3本には「愛してます」、5本で「貴女と出会えて良かった」などの意味が込められ、100本になると「貴女に白髪が生えても愛しつづけます、100歳になっても愛してます」など花の数にも意味がありとても奥が深いのです。
「グミ」
ホワイトデーのお返しにグミの意味は?
グミには賛否両論ありますが、貰ってもつまらない、食感が苦手な人もいるという事から「微妙な人、貴女の事は好きじゃない、嫌いです」という意味が込められていると言われています。
普通に食べたら美味しいのに残念です。
「ケーキ」
ホワイトデーにケーキの意味は?
特に意味を持たないと言われていますが、女性から圧倒的人気があること間違いないです。
特に女性はフルーツが大好きなので普通のショートケーキよりかは、フルーツが沢山のってるフルーツケーキやタルトさらにチーズケーキなど喜ばれます。
チョコレートもありです。
女性が思わず笑顔になるプレゼント■メリアルームMEN■
あなたのためにフラワーコーディネーターが手作りします
ホワイトデーのお返しランキングベスト5 義理・本命別
ホワイトデーのお返しに悩んでいる方も多いと思いますが、お返しの意味も踏まえて何をお返しするかを選択してみてくださいね。
そして、もうひとつの参考となるのがお返しのランキング。
女性が欲しいホワイトデーのお返しの人気ランキングを人気順にベスト5を紹介します。
それも、義理と本命別に紹介しますので、相手に最適なベストチョイスをしてくださいね。
義理のお返しベスト5
1.チョコレート
2.マドレーヌ
3.ケーキ
4.クッキー
5.マカロン
義理と言えども女性が欲しいのはチョコレートを渡した方は、同じチョコレートを望んでいるようです。
本命のお返しベスト5
1.高級チョコレート
2.アクセサリー
3.バッグ・財布
4.ケーキ
5.インテリア雑貨
本命の女性にはただのチョコレートではないですね。
しっかり高級なものを選択している男性が多いようです。
気合入ってる感じがしていいですね。
また、スイーツではなくて身に着けてくれるものでアクセサリーやバッグ・財布なども多いのにはびっくりです!!
本命にはお金をかけて気持ちを伝える男性が多いということでしょうか。
金額の大小関係なく、やはり心のこもったプレゼントかどうかが大切なので、自ら選んだものをプレゼントするようにしましょう!!
まとめ
「マシュマロ」 普通のマシュマロは×、チョコの入ったマシュマロ◎
「キャンディ」 全体的に◎、味ごとに意味がある。
「クッキー」 友達としてもお付き合いなら◎
「マカロン」 特別に大切な方に◎
「キャラメル」 一緒にいると安心する方に◎
「バウムクーヘン」 仲の良いお友達にも◎
「ハンカチ」 すべてに×
「チョコレート」 すべてに◎
「ぬいぐるみ」 大きいものは×
「花」 すべてに◎、花ごとに意味がある。
「グミ」 断りたい人へ◎、お友達以上には×
「ケーキ」 すべてに◎
いかがでしたか?
今回ホワイトデーのお返し一覧について書いてみましたが、実はホワイトデーの日の3月14日はパイの日とも言われています。
3/14=3.14=パイの日。
余談でした。
パイを贈るのも悪くないかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
LEAVE A REPLY