
今年も箱根駅伝の季節になってきました。
2017年 第93回箱根駅伝予選会の結果をお送りします。
2017年の正月に行われる第93回箱根駅伝予選会は、
2016年10月15日(土)に行われます。
場所は、東京都立川市
箱根駅伝の予選会ではどのように順位を決めるのでしょうか。
お好きなところからご覧ください。
◆箱根駅伝予選会の順位の決め方
各大学から予選会に登録できる人数 : 最大12名
コース距離 : 20Km
全校の登録された選手一斉にスタートして、上位10名の合計タイムで競い合います。
そして上位10位までの学校が予選を突破でき、本線への出場権が与えられます。
したがって、上位10名の調子いかんによって、出場権を逃す学校も出てくるということになりますね。
毎年、数秒差で悔し涙を飲む学校もでてきます。
2017年 第93回箱根駅伝予選会の結果はどうなったのでしょうか。
◆箱根駅伝予選会 結果
それでは1位から10位までを順番に発表します。
10:08:07 (+00:00) 大東文化大 5年連続48回目
10:08:17 (+00:10) 明治大 9年連続59回目
10:10:09 (+02:02) 創価大 2年ぶり2回目
10:10:18 (+02:11) 法政大
10:11:47 (+03:40) 神奈川大
10:12:12 (+04:05) 上武大
10:12:36 (+04:29) 拓殖大
10:14:09 (+06:02) 國學院大
10:14:45 (+06:38) 国士舘大
10:16:17 (+08:10) 日本大
********* ここまで ************
10:17:01 (+08:54) 中央大 88年連続出場を逃す
10:19:10 (+11:03) 城西大
10:20:50 (+12:43) 東京農業大
10:25:00 (+16:53) 専修大
10:25:29 (+17:22) 東京国際大
いかがですか?予想通りだったでしょうか。
大波乱が起きてしまいましたね。
あの中央大学が・・・
2017年の箱根駅伝ではあの伝統の「白地に赤のC」が見れないんですね(´・ω・`)
少し寂しい感じでテレビを見ることになると思いますが、これがスポーツの勝負の世界なんですね。
◆中央大学の立て直し間に合わず
中央大学は1996年を最後に優勝から遠ざかっています。
優勝(14回)
連続優勝(6回)
出場回数(90回)
という凄い実績を持っていても記録は必ず止まるときが来るんですね。
連続出場最多記録88回という金字塔も持っていました。
それが今日、止まってしまいました。
ここ数年弱かった。なかなか成績が伸びずにいつも予選会に回っていた中央大学です。
緩い体質があるということで、監督が代わり、キャプテンも3年生から1年生に変えるという大改革を行って臨んだ予選会ですが、間に合わなかったという印象です。
来年2018年 第94回箱根駅伝に向かって進んでください。
それでは、5Kmごとの通過順位を見てみましょう。
◆5Kmの通過順位
大東文化大学
明治大学
創価大学
拓殖大学
上武大学
中央大学
國學院大学
城西大学
神奈川大学
専修大学
**** 10位通過ライン ****
法政大学(+4)
日本大学 (+18)
亜細亜大学(+18)
東洋農業大学 (+6)
国士舘大学 (+13)
◆10kmの通過順位
大東文化大学
明治大学
創価大学
拓殖大学
法政大学
上武大学
城西大学
神奈川大学
國學院大学
日本大学
**** 10位通過ライン ****
東京国際大学(+9)
中央大学(+4)
国士舘大学(+27)
専修大学(+11)
東洋農業大学(+5)1
亜細亜大学
◆15kmの通過順位
大東文化大学
明治大学
法政大学
創価大学
神奈川大学
拓殖大学
上武大学
国士舘大学
國學院大学
日本大学
**** 10位通過ライン ****
中央大学
城西大学
東京国際大学
東洋農業大学
専修大学
亜細亜大学
以下のシード校がすでに出場が決まっています。
(参考までに・・・)
◆【シード校(10校)】
青山学院大学
駒澤大学
東洋大学
明治大学
早稲田大学
東海大学
城西大学
中央学院大学
山梨学院大学
大東文化大学
【こちらも良く読まれてます!!】
小林麻央の人参ジュースはがんが消える効果があるんだって!!なぜ人参なのか?
小林麻央は退院し10月の運動会を見れるほど回復している?勸麻麗!!
小林麻央に奇跡が起きてほしい!!乳がん末期からの奇跡の生還!!
岸英明って何者よ!キンタローが惚れちゃう筋肉ステキな熊切あさ美の親戚だった?
草刈紅蘭のタトゥーは名前だけでなく弟の顔が彫られている【画像】
武井咲の指毛画像が衝撃的!!「せいせいするほど、愛してる」9話
柳田咲良のtwitterで小学校や家族とすっぴん画像が判明!いつ角川映画デビューになるのか?
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY