
脇の黒ずみが、妊娠中に起こるのは、どうしてなのでしょうか?
妊娠中に、突然、驚いた方もいるかもしれませんね。
そして、この黒ずみへの対応は、どうすればいいのでしょうか…?
妊娠中に起こる、脇の黒ずみに関する、あんなことや、こんなことをお伝えしていきましょう。
これで、慌てなくてもすみます。
お好きなところからご覧ください。
妊娠中の脇の黒ずみは、なぜ起こる?
妊娠をすると、いろいろと、体に変化が起きてきますよね?
実は、脇の黒ずみも妊娠中に起きる、体の変化の一つなのです。
それは、女性ホルモンの影響によるもの。
女性ホルモンには、黄体ホルモン(プロゲステロン)と、卵胞ホルモン(エストロゲン)の2つがあります。
妊娠中には、この2つのホルモンが増え、メラニン色素が発生し、脇の黒ずみを起こしてしまうのです。
メラニン色素が、発生するのは、紫外線を浴びた時だけではないのです。
特に、黄体ホルモンが、メラニン色素の発生に関わっていると言われています。
この黒ずみは、脇だけではなく、メラニン色素の多い、乳首や外陰部、足の付け根といった箇所にも見られます。
又、シミやそばかすもできやすくなります。
では、どうして、妊娠中に女性ホルモンが、増えてしまうのでしょうか?
黄体ホルモンは、別名、「母のホルモン」とも呼ばれ、妊娠を維持するために、子宮の収縮を抑えたり、乳腺を発達させて、母乳の準備などを行います。
又、卵胞ホルモンは、子宮へ流れる血液を増やしたり、母乳作りの準備を行うのです。
つまり、この2つのホルモンは、妊娠中には、なくてはならない存在であり、増加するには、きちんとした、上記のような訳があるのです。
お腹の中にいる赤ちゃんとお母さんの為に、頑張って働いてくれている、ホルモンなのですね。
なので、妊娠中に起きた、脇の黒ずみは、“妊娠中の体の変化の一つ”であると、認識しましょう。
出産をすれば、このホルモンたちは、減少していくので、それに伴って、脇の黒ずみも、徐々に目立たなくなり、半年ほどで戻ると言われています。
なので、あまり気にせず、時間と共に、解決できると、考えて下さいね。
では、この脇の黒ずみに対して、どのような対応をしていけばいいのか、お話していきましょうね。
妊娠中の脇の黒ずみの、対応策とは?
妊娠中の肌は、非常にデリケートな状態になっているので、刺激を与えないことが、ポイントとなってきます。
以下のことに、気をつけて、対応していきましょう。
①ムダ毛処理は、慎重に。
やはり、ムダ毛処理は、定期的に行いたいですよね?
カミソリや毛抜きなど、肌にダメージを与える処理は、避けましょう。
専門機関での脱毛も避けましょう。
頻繁に処理をすることも、お勧めできません。
電気シェーバーでの処理をオススメします。
処理後は、肌に優しい、クリームなどでの保湿を忘れずに…。お肌を守りましょう。
②刺激を避ける。
脇に刺激を与えると、肌を守ろうとして、メラニンが生成され、黒ずみの原因となります。
こすって洗ったり、拭いたりしないように。肌に優しい下着や、衣類を着用しましょう。
保湿ケアも忘れずに。肌に負担のかからない、無添加のもの、オーガニックなどの、クリームやローションでケアをするといいですね。
③紫外線対策を行う。
紫外線を浴びると、メラニンが生成され、やがて、シミの原因となります。
低刺激の日焼け止めを使用し、ツバの広い帽子、日傘などを使用しましょう。腕、顔、共に、気をつけて下さいね。
④ビタミンC、ビタミンEの含まれる食べ物を。
ビタミンが、お肌に良いのは、熟知されていますよね?
ビタミンCは、メラニン色素の生成を抑える働きや美白効果があり、ビタミンEは、血のめぐりを良くして、お肌の新陳代謝(ターンオーバー)の促進に、効果を発揮してくれます。
ホルモンバランスの変化で、お肌の新陳代謝にも、影響が出ています。
なので、この代謝を良くするために、ビタミンEの摂取は、効果的なのです。
ビタミンCは、フルーツや野菜。ビタミンEは、アーモンド、カボチャ、しそ、大根、たらこなどに含まれています。
以上が、対応策です。
妊娠中の脇の黒ずみは、気にしないこと。
お伝えしてきたように、妊娠中の脇の黒ずみは、“妊娠中の体の変化の一つ”です。
出産をすれば、徐々に改善されます。
妊娠中の脇の黒ずみを経験した、ママたちの声を調べてみた所、「徐々に治まっていった」という内容のものが、上がっていました。
紫外線対策は、しっかりと行っていたようです。
なので、心配しないで、治まるのを待ちましょう。
ですが、脇は、妊娠中でなくても、非常にデリケートな箇所です。
日頃から、丁寧な優しい対応を続けることが、きれいな脇を保つ秘訣となります。
なので、
*ムダ毛処理は、刺激のない方法ですること。
*保湿ケアをすること。
*刺激を与えるような行為はしないこと。
この3つは特に、赤ちゃんが産まれてからも、続けて頂きたいと思います。
まとめ
「脇の黒ずみが、妊娠中に起こるのは、なぜ?」について、お届けしてきました。
妊娠をすると、体に様々な変化が起きます。
初めて経験する事もあり、驚き、不安になってしまうこともありますよね?
妊娠中に起きた、脇の黒ずみは、一時的なものであることが、お分かり頂けたかと思います。
お肌は、普段よりも、デリケートな状態であることは、心得て、優しく対応していきましょう。
元気な赤ちゃんが産まれるように、体調管理に気をつけることが、第一ですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
LEAVE A REPLY