
「特発性大腿骨頭壊死症」という病気で坂口憲二さんが無期限の休業を発表されました。
国が指定する特定難病と言われていますが、一体どのような病気なのか分かりやすく、簡潔にお伝えしたいと思います。
また、坂口憲二さんと言えば、ドラマ「医龍」の主演を4期連続でされてきました。
さて、「医龍」の今後がどうなるのかなどお伝えしていきます。
調査してわかったことを簡単に小学生でも分かりやすく説明したいと思います。
「特発性大腿骨頭壊死症」って分かりやすく説明して!
「特発性大腿骨頭壊死症」は難病の分類をされていて、日本での1年間で新規に発生する人数は約2,000~3,000人と言われています。
特に、多い年代が30~50歳代になります。
難病情報センターによるこの難病は、
大腿骨頭の一部が、血流の低下により壊死(骨が腐った状態ではなく、血が通わなくなって骨組織が死んだ状態)に陥った状態です。骨壊死が起こること(発生)と、痛みが出現すること(発症)、には時間的に差があることに注意が必要です。つまり、骨壊死があるだけでは痛みはありません。骨壊死に陥った部分が潰れることにより、痛みが出現します。したがって、骨壊死はあっても、壊死の範囲が小さい場合などでは生涯にわたり痛みをきたさないこともあります。
特発性大腿骨頭壊死症は、危険因子により、ステロイド関連、アルコール関連、そして明らかな危険因子のない狭義の特発性に分類されています。
万一、大腿骨頭壊死症になり、痛みが出現した場合でも、手術などの適切な治療により、痛みのない生活を送ることができますので、過度な心配は禁物です。
本症は厚生労働省の特定疾患に指定されており、医療費補助の対象となっています。特定疾患の申請については、整形外科専門医にご相談ください。
引用:難病情報センター
ということですが、なんとなくは理解できるかもしれませんね。
もっと、小学生でも分かりやすく説明していきたいと思います。
まずは大腿骨頭の位置ですが、こちらの図をご覧ください。
ちょうど、腰骨と足の付根にある骨です。
簡単に言えば、この付け根の骨に血液が流れなくなって、骨が死んでしまう病気です。
骨が死んでしまうとどうなるかと言うと、
骨がボロボロの状態になって、特に体重を支える場所なので、ボロボロになった骨はその重みに耐えきれずに潰れてしまいます。
そうすると、丸くてスムーズに股関節が動いていたのが、骨が潰れることによって、動くたびに骨同士がこすり合うことになるので、痛みが伴ってしまうということです。
説明していても、この痛みが感じてしまうほどですね。
骨が擦れるって聞いただけで痛いです。
「特発性大腿骨頭壊死症」の原因は分かってるの?
「特発性大腿骨頭壊死症」は毎年3000人近い方が発症しているようなんですが、その原因ってわかっているのでしょうか。
原因がわかっていれば、予防ができるので安心です。
また、難病情報センター様の情報をお借りしますが、はっきりした原因は特定できていませんが、とても引き金になる要因として強いものがわかっているようです。
それは、次の2つ
・「ステロイド薬を一日平均で15mg以上程度(代表的なステロイド薬のプレドニゾロン換算)、服用したことがある」
・「お酒を日本酒で2合以上、毎日飲んでいる」
なお、ステロイド薬はいろいろな病気の治療のために使用します。既に処方されているステロイド薬を勝手に中止したり、量を減らすと、元の病気が悪化することや具合が悪くなることがありますので、決して自己判断で中止したり減らしたりしないでください。
引用:難病情報センター
日本酒を少なめにする事は可能ですね。お酒は控えめな位がやっぱり良さそうです。
坂口憲二さんが無期限休業ということなので、いつ復活するかもわかりませんね。
坂口憲二さんといえば、ドラマ「医龍」の主演をされているので、これまでの3部作の続編が気になっていたのですが、どうなるのでしょうか。
ドラマ「医龍」はどうなる?
坂口憲二さんが、「特発性大腿骨頭壊死症」による休業をされることで、ドラマ「医龍」の主演を務める方がいなくなってしまいます。
当然、主役がいなければドラマは成り立ちませんから、5期の医龍はしばらくはないと思っていたほうが良さそうですね。
医龍(第1期) 2006年4月13日から6月29日
医龍(第2期) 2007年10月11日から12月20日
医龍(第3期) 2010年10月14日から12月16日
医龍(第4期) 2014年1月9日から3月20日
3期、4期は3,4年間隔で放送されていたので、5期は2018年か2019年なのではないかと思っていましたが、難しそうです。
「医龍」をご覧になってない方、過去作品を見てみたい方は、医龍1から4期まではFODで見ることができます。
今なら、プレミアム会員になればすべて見放題なので、全話がみれるチャンスなので、是非ご覧になってください。
神の手を持つ男でも「特発性大腿骨頭壊死症」を治すことは困難!
難病は、原因が特定できていないので、効果的な治療法がないことが一番大変なところなので、坂口憲二さんの病状が悪化しないことを祈ってます。
まとめ
「特発性大腿骨頭壊死症」について、簡単に分かりやすく説明させていただきました。
小学生にも分かりやすく説明したつもりですが、難病ということもあって、少し誤解を招くところもあるかと思いますが、ご了承ください。
ドラマ「医龍」の続編がいつの日か放送されることを期待してます。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY