
甲子園に出場した津田学園の応援曲が話題となって騒がれていますね。
今回は津田学園の応援曲についての皆さんの反応やその応援曲を動画で紹介していきます。
お好きなところからご覧ください。
津田学園の応援曲についての報道内容
甲子園に出場した津田学園の応援曲についてニュースでは次のように報道されています。
(13日、高校野球 履正社7―3津田学園)
一度聞いたら頭から離れない津田学園オリジナルの応援曲は、不気味でいて格好良く、相手への威圧感たっぷり。この夏の三重大会から導入された応援曲「スナール」は、そのゆったりとしたテンポで対戦相手を震え上がらせてきた。
「牙をむき出してうなる」という意味の応援曲は、重低音があやしく響く新型の魔曲だ。三重大会同様、甲子園のスタンドでも津田学園ナインを後押しした。
誕生したきっかけは、この春の選抜大会。津田学園は初戦で龍谷大平安(京都)に競り負けたが、そのとき、相手側のスタンドではオリジナル応援曲「あやしいボレロ」が鳴り響いていた。高校野球の応援曲にしては珍しい短調の曲で、その不思議な響きに大勢のファンがいる名曲だ。
「格好いい」と思った津田学園応援団長の太田翔稀君(3年)が、夏の大会にむけて吹奏楽部に独自の応援曲をリクエスト。既存の曲でイメージに近いものを伝え、「ゆっくり低い感じで」と注文した。吹奏楽部の菅原香南顧問(29)が作曲し、約3日で試作が送られてきた。そこから野球部と吹奏楽部で調整を重ね、曲が完成した。
三重大会の初戦で披露したところ、ナインからは「この曲が流れると点が入る」と好評だった。シンプルなメロディーを部員全員で口ずさむ部分もあり、応援曲のなかでもひときわ盛り上がる。吹奏楽部の平田有里紗部長(3年)は「とにかく格好良い。ツイッターでも話題になっていてうれしかった」と話す。
履正社(大阪)戦でもこの応援曲が威力を発揮した。五回、2死一、三塁の好機で流れると、履正社の清水大成投手(3年)が暴投。この試合で唯一の相手守備のミスとなり、貴重な1点目につながった。
履正社には敗れたが、試合中、ネットでは「あのすごい曲は何?」と話題が沸騰。津田学園の代名詞として「スナール」が甲子園に帰ってくる日も近いはずだ。(小松万希子)
甲子園と言えば、それぞれの学校の応援曲を聞くのも楽しみの一つであると言えますよね。迫力のあるもの、スピード感のあるもの、プロ野球選手の応援曲を使用したものなど様々。吹奏楽部のレベルの高さを感じさせられます。
かなり練習を積んできたのだなと。今回、話題となったスナ-ルはオリジナル曲ということでこだわりを感じますよね?その学校のカラーが出ます。
選手たちも嬉しいことでしょう。自分たちの為に作ってくれたのですから…力になります。
それが話題となると更に嬉しい。プレーだけではなく応援にも注目してくれているのだなと…。
さて “スナ-ル” 皆さんの感想と共にお届けしていきましょう。
津田学園のスナ-ルについて
津田学園のオリジナル応援曲「スナール」、確かに「あの曲は何だ?」と気になりました。選抜で対戦した平安の応援曲に影響を受け、新たに作ったそうな。こうしたオリジナル応援曲が増えると、試合がいっそう盛り上がりますね。 https://t.co/9r5JBZH5Nz
— じゅんじゅん (@reibo_jun2) August 13, 2019
津田学園応援歌のスナール、ダースベイダーのテーマ感あって好きだけどもう聴けないのかぁ😂
— りこぴ🚨初回固定必読 (@otabechann) August 13, 2019
津田学園の応援歌、スナールの紹介後、勢い増し増し〜〜!! pic.twitter.com/WAt92xV9eO
— GrandSlam⚾Mayuyu (@GrandSlam_mayu) August 13, 2019
Twitterで、スナ-ルについて触れている方がかなりいました。野球の応援曲としては今までにあまりないタイプの曲なので注目度が高めとなったようですね。
津田学園のスナ-ルを動画で聴く♪
それでは “スナ-ル” を動画でお聴きください♪
いかがでしょう…独特のメロディーに思わず耳を傾けてしまいますよね?どんな曲が始まるの!?って思ってしまいます。
津田学園のスナ-ル(動画)を聴く♪、みんなの反応は?
津田学園のスナ-ルを聴いた、みんなの反応はというと、
●津田学園のオリジナル応援歌「スナール」、いい曲。ちょっと宝塚っぽいと思ってしまった(๑´`๑)
●高校野球、応援甲子園があれば今のところ津田学園が優勝候補。あの曲を作った先生すごい。配信希望。
●皆さん同じ事を思われていたようで、 あの応援歌について記事になってたね スナール… 津田学園のオリジナル曲だから津田学園が甲子園出てこないと聞けない スナール聞きたいから津田学園これからも頑張って!!!
●津田学園(三重)の応援曲、不気味で守備への威圧感すごい!!
このメッセージを吹奏楽部の方たちが見たら喜びますね。かなり印象づけたこと、間違いなし!です。
津田学園のスナ-ルを聴く♪のまとめ
残念ながら津田学園は負けてしまいましたが、思い出に残る甲子園となったのではないでしょうか?次の甲子園出場目指して、吹奏楽部と共に頑張って欲しいですね。またあの名曲が聴けますように…♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
LEAVE A REPLY