
長渕剛さんはデビューから今年2019年に40周年を迎えます。
毎年コンスタントにライブツアーを行っている長渕剛さん。
今回は40周年を記念して行われるライブツアーに関してご紹介していきたいと思います。
とんぼや純恋歌など様々な名曲を残している長渕剛さんですが、歌手としてだけでなく、彼の生き様や人への接し方などをリスペクトしている人は一般人だけでなく芸能界にもたくさんいますね。
お好きなところからご覧ください。
早く知りたい!2019年ツアー日程
こんな素敵なライブなら、体調を万全に整えてぜひ参加したいコンサート!
しかし、残念ながら公式ホームページやチケット販売HPなどチェックいたしましたが、現在発表されているツアー日程はありませんでした。
(追記)
2019年9月7日の長渕剛の誕生日に合わせて2019年のツアー日程がは発表されました。
来年公開予定の映画「太陽の家」とライブを抱き合わせての発表となっています。
初の試みということで、映画「太陽の家」を鑑賞した後に、長渕剛本人によるライブが60分間行われる内容になっています。
現在発表されている情報
2019年9月28日(土)に福岡の海ノ中道海浜公園で開催される
「南こうせつ サマーピクニック ~さよなら、またね~」に出演予定ということ。長渕剛さん以外にもイルカや武田鉄也さん率いる海援隊、BIGIN、森山良子さんなど豪華メンバーだらけです。
チケットは好評発売中ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
(追記)
長渕剛2019ライブ日程が発表されましたので、日程や会場、チケット価格と選考予約情報をお伝えします。
「TSUYOSHI NAGABUCHI CINEMA & LIVE 2019 太陽の家」 公演日程・会場
日程(2019年) | 場所 |
---|---|
10月31日(木) | 【鹿児島】鹿児島市民文化ホール 第1ホール 開場 18:00 / 開演 19:00 お問い合わせ:[BEA] 092-712-4221 |
11月1日(金) | 【鹿児島】鹿児島市民文化ホール 第1ホール 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[BEA] 092-712-4221 |
11月5日(火) | 【香川】サンポートホール高松 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[デューク] 087-822-2520 |
11月7日(木) | 【大阪】フェスティバルホール 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[グリーンズコーポレーション] 06-6882-1224 |
11月8日(金) | 【大阪】フェスティバルホール 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[グリーンズコーポレーション] 06-6882-1224 |
11月11日(月) | 【宮城】仙台サンプラザ 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[ニュース・プロモーション] 022-266-7555 |
11月12日(火) | 【宮城】仙台サンプラザ 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[ニュース・プロモーション] 022-266-7555 |
11月19日(火) | 【愛知】愛知県芸術劇場大ホール 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[キョードー東海] 052-972-7466 |
11月20日(水) | 【愛知】愛知県芸術劇場大ホール 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[キョードー東海] 052-972-7466 |
11月25日(月) | 【福岡】福岡サンパレスホテル&ホール 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[BEA] 092-712-4221 |
11月26日(火) | 【福岡】福岡サンパレスホテル&ホール 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[BEA] 092-712-4221 |
11月30日(土) | 【広島】広島文化学園HBGホール 開場 17:30 / 開演 18:30お問い合わせ:[夢番地広島] 082-249-3571 |
12月2日(月) | 【神奈川】パシフィコ横浜 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[太陽の家制作委員会] 03-6280-7830 |
12月3日(火) | 【神奈川】パシフィコ横浜 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[太陽の家制作委員会] 03-6280-7830 |
12月11日(水) | 【熊本】熊本城ホール メインホール 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[BEA] 092-712-4221 |
12月12日(木) | 【熊本】熊本城ホール メインホール 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[BEA] 092-712-4221 |
12月17日(火) | 【千葉】舞浜アンフィシアター 開場 18:00 / 開演 19:00お問い合わせ:[太陽の家制作委員会] 03-6280-7830 |
チケット価格
全席指定 : 12,500円(税込み)
先行抽選予約受付
長渕剛クラブ会員 | 9/7(土)13:00〜9/17(火)23:59 |
長渕剛Mobile会員 | 9/18(水)12:00~9/23(月)23:59 |
ローソンチケット会員 | 9/18(水)12:00~9/23(月)23:59 |
一般発売
10/12(土)10:00~各公演2日前まで
「TSUYOSHI NAGABUCHI CINEMA & LIVE 2019 太陽の家」のみんなの反応
「TSUYOSHI NAGABUCHI CINEMA & LIVE 2019 太陽の家」について、初の試みということもあってファンも戸惑っている感じがします。
ライブの1時間は短いですよね。そのまえに映画鑑賞が2時間あってトータル3時間になるので、疲れを考えるとライブ1時間が体調面からも限界なのかもしれません。
もちろん来てくれたみなさんの体を考えてのことだと思います。
長渕剛さんの体力は2時間なんてこなせる体力はあるわけなので、来ていただいた方が体調を崩さないような配慮ではないでしょうか。
そうは言っても、通常のライブと価格が変わらないし、映画だけなら2,000円で見れるので、実質ライブ価格は10,000円。
1時間しかないのはやはり満足できないし高く感じるのもわかるような気がします。
また、会場がいつものアリーナでなく2000人~5000人の小さめの会場で、1公演あたりの収入も少ないからこの価格になっているのかもしれませんね。
いろいろなみなさんの反応があるので、紹介しておきましょう。
剛もライブ長くはしたいやろうけど
映画120分、ライブ60分合わせて3時間だから
会場借りるのにも時間とか色々あるんだと思うよ😥
今日は長渕剛のお誕生日。映画2時間+ライブ1時間で1万2500円ってめちゃくちゃ高いけど行きたいなぁ。人情物?の映画観た後ライブがあるのって、お互いにどんなテンションになるのか気になる。富士山麓のオールナイトライブがチケット代だけなら1万5000円だったからやっぱり高く感じちゃうよね。
— croback (@_croback) September 7, 2019
長渕剛は商売が下手なのかファン目線の意識が足りないのか💦映画と60分のライブで12500円は高すぎるでしょ‼️熱狂的なファンにはもう少しお得に見せてあげて欲しいな〜映画が1900円として、60分のライブが10600円だなんて💦あなたを長年支えてる大切なファンなのに💦
— 朝からシュークリーム (@pTxmfcJZd1OiMxL) September 6, 2019
映画は映画館で見たいなぁ。
ライブとは別だよ剛〜…
ちょっと納得いかんな。。
ライブ60分で12500円は
高いだろ(;_;)(;_;)
最近システムおかしくない? pic.twitter.com/exbvdB8ff1— Misa (長渕剛🌻) (@tn97mm) September 5, 2019
長渕剛様から吉報が(゚∀゚*)
今月何かとかかる。。
本人の映画2時間観た後60分ライブで諭吉さん超えって。。。
(^_^;)🤔🤔🤔
見送りも考えている。
コスパ低いかな今回はf(^^; pic.twitter.com/J0TP0cocUN— アユム・レイ⊿46=(介護と多趣味、愛💲好き酒好き中年おじさん(聖闘士)(おひさま)(ななし)) (@paquet0721) September 5, 2019
映画はちゃんと観に行くからしっかりライブだけっていうのもやって欲しかったのが本音です。業界初の試みをしたかったんかな?
もちろん会いにいくんですけどね。
— えいじ 長渕剛アカウント (@NoB9t) September 5, 2019
長渕主演の映画を2時間見たあと、長渕が1時間ライブするツアーマジでやばいわ pic.twitter.com/fCuQbOpVSI
— 都落ち (@tenga_bot) September 5, 2019
■来た!来た!ツアー!映画とライブが一緒か。初の試みだからどうなるのか?鹿児島、福岡は確定!
■映画鑑賞後にライブ?!長渕攻めてんなぁ〜〜。
映画120分ならLIVE180分やってくれーーーーー🤣
伝説のオールナイトライブコンサート
通常コンサートの平均時間は2時間~3時間。
長渕剛さんのオールナイトコンサートはなんと夜が明けるまで。いったいどんなコンサートなのでしょう。
富士山麗で行われたコンサートをご紹介します。
開始~1時間
ライブの平均年齢は30代~40代。
男性が多めだそうですが、女性ファンもしっかりいるそうです。
剛!剛!の熱いコールからライブは始まります。富士山麗のライブでは長渕さんはヘリコプターからギターを握りしめ登場しました。
ファンたちを掛け声で盛り上げ、照明を照らし最高にヒートアップしていきます。
3時間経過
途中1時間程度の休憩をはさみながらコンサートは続きます。2部の始まり。
長渕剛さんだけでなく、後輩にあたる新人アーティストも登場します。
ファンたちの優しい合唱に会場が温かい空気に包みこまれ和やかな雰囲気の中、長淵さんはデビュー曲「純恋歌」を披露します。
5時間経過
さらなる休憩開け。時刻はなんとAM3時そもそもライブのスタートは夜の21時!!まさに大人のコンサートですよね。
長渕剛さんらしいタンクトップで入場しライブはどんどん盛り上げを見せていきます。名曲「乾杯」を会場のファンたちと大合唱。どんどん会場が一つになっていきます。
7時間経過
今回は4部構成。4部が始まるころには段々と陽がのぼりはじめ明るくなっていきます。富士山麗のコンサートではこのとき天気が雲に包みこまれ会場が不安を抱き始めたとき、長渕さんの「いくぞ~!」という掛け声とともに太陽が顔を出すという奇跡。なんともいえない感動が巻き起こりました。
9時間経過
ついにライブ終了。夜の21時から朝の6時まで続いたオールナイトライブは会場が一つとなり熱気と感動が渦巻くライブでした。
公式HPが40周年体制
年号が平成から令和に変わった2019年。
長渕剛さんは2019年40周年を迎え、様々なことにチャレンジしています。
映画
なんと、長渕剛さん主演映画の制作が決定しました。
劇場公開は来年の2020年。家族を描くストーリーということでスポーツ誌でも大きく取り上げられていました。
今から公開が待ち遠しいですね。
インタビュー
映画作成に合わせ、インタビューに答えている長渕剛さん。
最近テレビの露出もありますが、動く長渕剛さんを見られるのはとても貴重!
パソコンやスマートフォンからでも手軽にみられるインタビューとのことなのでぜひチェックしてみてください。
長渕剛ってどんな人?
出身地~歌手になるまで
1956年 長渕剛さんは鹿児島県鹿児島市に生まれ。
高校卒業後、福岡でも有名な大学の芸術科に入学し、大学のコンサートではオリジナル曲を披露したこともあるのだとか。
その後大学を中退し本格的にシンガーソングライターの道を歩み始めます。
家族は?
初婚は2年というわずかな期間でしたが、1987年元女優の志穂美悦子さんと再婚をし、3人のお子さんを授かっています。
長女は女優、長男・次男はシンガーソングライターという、芸術一家の長渕家です。
超マッチョで健康的なイメージ
ムキムキなイメージの長渕剛さんですが、体を鍛え始めたのは50代からとのこと。きっかけはライブツアーで体調を崩したことがきっかけで愛煙家だった長渕さんはパタリと煙草をやめ「理想のライブ」を実現させるために自身を磨いていったのだそうです。
デビュー
1977年にオリジナル曲がポプコンに入賞をし、入賞曲でデビューをするものの、ヒットには結びつきませんでした。
翌年の1978年「純恋歌」がポプコンに入賞をし、それをきっかけに東芝EMIより再デビューをします。
ライブのイメージの確立
1998年には男性ソロアーティスト初の東京ドームライブを成功させ、2004年には、桜島でのライブを大成功させ、長渕剛さんが鹿児島出身であることを長渕ファンでない人も知る程になります。
長渕剛のライブ2019まとめ
今回残念ながら、2019年のライブツアーの情報を入手することはできませんでした。
しかし、コンサートの告知は突然やってくるものです。
遅くとも3か月前には告知がされるものですのでこまめに公式HPをチェックして、コンサート情報を漏らさないようにしてくださいね。
LEAVE A REPLY