
埼玉県大宮にあるお風呂カフェ「うたたね(utatane)」をご存知でしょうか。
お風呂とカフェを融合した温浴施設で、デートや女子会に人気のスポットとして話題になっています。
そのお風呂カフェがマツコ会議で放送されるのですが、サービスや料金、大宮以外の店舗一覧、関東や関西の店舗について気になりませんか?
ここでは、マツコ会議で放送されるお風呂カフェ「うたたね(utatane)」のサービスや料金、大宮以外の店舗一覧について紹介します。
お好きなところからご覧ください。
お風呂カフェの店舗一覧!関東や関西の店舗は?
引用: https://tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11035456/
お風呂カフェの店舗展開は、大宮以外にも5カ所あり、下記が店舗一覧になります。
①おふろcafe bivouac
このお風呂カフェは「遊べる」お風呂をコンセプトにしています。
住所:埼玉県熊谷市久保島939
HP: https://ofurocafe-bivouac.com/
②おふろcafe bijinyu(美肌湯)
このお風呂カフェは、「ちょっとだけいい休日」をコンセプトにしています。
住所:静岡県静岡市葵区籠上15-15
HP: https://ofurocafe-bijinyu.com/
③おふろcafe 白寿の湯
国内トップクラスの泉質の濃さが自慢!
住所:埼玉県児玉群神川町渡瀬337-1
HP: https://ofurocafe-hakujyu.com/
④おふろcafe 湯守座
このお風呂カフェは、「現代の芝居小屋」をコンセプトにしています。
住所:三重県四日市市生桑町311
HP: https://ofurocafe-yumoriza.com/
⑤おふろcafe スターライトホテル(仮名称)
2019年12月、北海道初のお風呂カフェが芦別にオープン!
住所:北海道芦別市旭町油谷1番地
HP:未定
お風呂カフェの店舗一覧では、関東に2店舗、関西には1店舗しかないですね。
店舗数が少ないので行きたいけど近くにないという方も多いので気軽に体験できるというわけにはいかなさそうです。
関東や関西の都心を避けて店舗展開をされているようなので今後の店舗展開に期待しましょう。
ただ、関東や関西の中心部にできた時の混雑はすさまじいものになりそうなので、混雑状況の確認は必須になりそうですね。
お風呂カフェ「うたたね(utatane)」のサービスや料金は?
引用: https://aumo.jp/articles/20408
マツコ会議で放送されるお風呂カフェ「うたたね(utatane)」は、どんなサービス内容で、どのくらいの料金なのでしょうか。
サービスは、大きく分けて6つあります。
お風呂カフェのサービス
①お風呂(温泉)
お風呂カフェの温泉は、好きな時にいつでも入れます。
開放的な広々とした大浴場に、ジェットバス・水風呂・「ロウリュ」というフィンランドのサウナ風呂・泥パックなどがあります。
露天風呂はテレビが付いており、名湯「白寿の湯」の運び湯で、ナトリウムを多く含む為、保湿効果が高いです。
②リラックスコーナー
たくさんある漫画や雑誌をハンモックやごろ寝スペースで読んだり、ソファや暖炉でトークしたりと過ごし方は自由!
③カフェ
豊富なメニューの上、アルコールも充実していて、ラウンジには、無料のコーヒーがあり、おかわり自由です。
④ワークスペース
パソコンとWi-Fi完備のワーキングスペースでは、充電やお仕事もできる環境になっています。
⑤ボディケアやエステ
肌に優しい天然泥パックで、しっとりすべすべのお肌に!
⑥宿泊
清潔感のある部屋で、お昼寝や女子会などのプライベートな時間を過ごせます。
お風呂カフェの料金
・フリータイム(館内着・タオル付)
大人(中学生以上)・・・通常:1260円 会員:1080円 深夜追加:+840円
小人(小学生以下)・・・通常:630円 会員:540円 深夜追加:利用不可
・時間制コース(館内着・タオル無)
大人(中学生以上)・・・60分:500円 90分:680円 120分:840円
小人(小学生以下)・・・60分:250円 90分:340円 120分:420円
・朝風呂入館(館内着・タオル無)
大人(中学生以上):500円 小人(小学生以下):250円
会計は後払いで、全ての料金は受付で渡されるリストバンドで管理されています。
宿泊料金や予約・ルールについて詳しくはHPをご参照下さい。
お風呂カフェ「うたたね(utatane)」HP: https://ofurocafe-utatane.com/
いまどきの癒し空間!お風呂カフェとは?
引用: https://ofurocafe-utatane.com/
お風呂カフェは、株式会社温泉道場が運営する「温浴施設ブランド」のひとつです。
お風呂(温泉)だけではなく、おしゃれなカフェ・漫画や雑誌・ワーキングスペースなどの設備が完備された新しい温浴施設で、リラックスやのんびりでき、至福のひとときを過ごせる空間になっています。
お風呂カフェでの過ごし方は人それぞれで、恋人とまったりデートや、女子会で盛り上がったり、一人で贅沢に寛いだりと、整った設備の中で自由気ままに過ごせるスタイルが人気の秘密です。
お風呂カフェの店舗一覧とサービス・料金、関東や関西のまとめ
今回は、マツコ会議で放送されるお風呂カフェ「うたたね(utatane)」のサービスや料金、大宮以外の店舗一覧について詳しくご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
簡単にまとめると、
・お風呂カフェ「うたたね(utatane)」のサービスは、
①お風呂(温泉)
②リラックスコーナー
③カフェ
④ワークスペース
⑤ボディケアやエステ
⑥宿泊
大きく分けて6つあり、料金は、比較的利用しやすい料金となっている。
・お風呂カフェの店舗展開は、
①おふろcafe bivouac
②おふろcafe bijinyu(美肌湯)
③おふろcafe 白寿の湯
④おふろcafe 湯守座
⑤おふろcafe スターライトホテル(仮名称)
大宮以外にも5カ所あり、上記が店舗一覧になる。
関東や関西にもあるけど、店舗数は少ない。
・お風呂カフェは、お風呂(温泉)だけではなく、おしゃれなカフェ・漫画や雑誌・ワーキングスペースなどが完備された新しい温浴施設。
マツコ会議で初めてお風呂カフェを知ったので、機会があれば行ってみたいと思いました。
LEAVE A REPLY