
博多でもネオ屋台が人気になってきています。
そんな大人気のネオ屋台でもおすすめの屋台を紹介しましょう!!
今回はマツコ会議で紹介された「テラスとミコー(Telas & mico)」を紹介します。
「テラスとミコー(Telas & mico)」は福岡市中央区春吉にお店があり、多国籍料理を提供するお店。
お店を持ちながら週末には屋台も出して、また違った料理の楽しみ方ができると人気があります。
2017年8月23日(木)にグランドオープンした新しい屋台です。
お好きなところからご覧ください。
博多のネオ屋台の「Telas & mico」がマツコ会議で絶賛!
博多のネオ屋台と言えば誰もがおすすめする「テラスとミコー(Telas & mico)」に行こうと言われるほどの人気店に1年足らずでなってしまったのですが、場所は博多天神ロフトの前に屋台を出しています。
今回、マツコ会議で紹介されたのでさらに人気が上昇中であることは間違いないですね。
行かれる場合は、ぜひ早めに行動してゆっくり楽しむといいですよ!
引用:「テラスとミコー(Telas & mico)」のfacebookより
目印は、”テラスブルー”と呼ばれるくらいに鮮やかな青を基調とした屋台で、屋根が赤く一目でわかるほど目立っているので、ロフトの近くに行けばすぐにわかります。
この屋台には店主のこだわりが詰まっていると言われていて、何度も屋台を作っている現場に足を運んでお思いを伝えて完成した屋台なんだそうですよ。
他の屋台と比べてもその思いが感じられるほどの出来栄えであることは間違いありませんね。
この「テラスとミコー(Telas & mico)」で出される料理はすべてが手作り。
春吉のお店で出している味と同じものを”屋台価格”にして提供しているので、かなりお得に感じられるのではないでしょうか。
引用:「テラスとミコー(Telas & mico)」のfacebookより
そして、もう一つ「テラスとミコー(Telas & mico)」で初めて採用されたのが、「スタンドスペース」です。
屋台では初めてのことだったらしく、許可が下りるまで大変苦労したということで、小さなことにまでこだわって作った屋台は、若者にも大人気です。
博多のネオ屋台の「Telas & mico」の人気メニュー
では、博多のネオ屋台として1,2を争うほどの屋台になった「テラスとミコー(Telas & mico)」の人気メニューを紹介しましょう。
ぜひ、行かれるときの意参考にしてくださいね。
特に、“屋台価格”で味わえることが何よりもお得感で、屋台限定メニューもあるので、堪能してください。
まずは、ブルスケッタ。
パンに色々なグザイをのせてオーブンで焼いた料理。
糸島野菜のラタトゥイユのブルスケッタ(250円)。
引用 https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/9147
糸島野菜とマッチしたうまさが抜群!!
明太バターのブルスケッタ(250円)
福岡に来たら明太を食べないとね!
ラムキーマカレーのブルスケッタ(250円)。
自家製のキーマカレーが病みつきになるほどうまい!
宮崎産鶏 タンドリーチキン串(350円)
その他にも1本250円からの串焼きメニューを揃えています。
・福岡産の真鯛を使った ズッキーニ・ミニトマト串(300円)
・九州産 マッシュルーム串(250円)
など。
バベットステーキ朴葉焼き(1800円)。
引用 http://quitters.jp/2018/04/19/post-9867/
朴葉を敷いているので、外で食べるのに凄く雰囲気が出ています。
インスタ映え間違いなし!!
牛ハラミ肉を赤味噌入りの特製ソースに絡めた人気の一品。ほんのり味噌を感じるソースが肉の味を引き立てる、
糸島豚の手作りソーセージ(1本700円、2本900円)。
引用 http://quitters.jp/2018/04/19/post-9867/
チーズ風味の特製ソースがかかっています。
このデザートがおしゃれ~!!!
NOYUのチョコプラリネのタルト(500円)。
☆本日より、天神ロフト前にオープンする「Telas & mico」(テラスとミコー)屋台!!
NOYUの「チョコプラリネのタルト」も食べることができます!
店舗でも販売していない屋台限定タルトとなりますので、買い物帰りにでも是非遊びに寄って下さいね! pic.twitter.com/HD5JdmVgP5— タルト専門店NOYU (@tarutenoyu) 2017年8月23日
どれも魅力的で全部を食べたいくらいですが、一人だと全部の注文をしても食べくれないので、2人~3人で行くのがいいかもです。
食べたらコメントくださいね。
博多のネオ屋台の「Telas & mico」の口コミ
博多のネオ屋台「テラスとミコー(Telas & mico)」の口コミを見てみよう。
きっと、今すぐ行きたくなりますよ!
このロンドンの無国籍な雰囲気を持ってくるというコンセプトだと福岡のTelas&micoがすごい気になってるんだよな、屋台は最高だったし…福岡の友人が大体東京に出てきてしまっているため一緒に食べに行ける人がいない… https://t.co/osP7whQumw
— セメントTHING 시멘트 (@cement_thing) 2018年10月31日
美味しそう!!いってみたい~💕
これが屋台!?福岡「Telas&mico(テラスとミコー)」でオシャレに乾杯 https://t.co/gVAbkZwQgv
— 軽茶 (@carutya) 2019年2月28日
二軒目は博多らしく屋台!ということで、天神ロフト前のTelas&micoへ(本店は春吉)。ロンドンのマルチカルチュラルでモダンな雰囲気を博多に…という意欲的なコンセプトのお店。自家製桃のコーディアル白ワイン割りに合わせるのはラムキーマのブルスケッタとグリル野菜&ソーセージ!どれも最高でした。 pic.twitter.com/0DyAQI66bY
— セメントTHING 시멘트 (@cement_thing) 2018年8月10日
2軒目は前から行きたかった「Telas & mico yatai」。
可愛い外観、そして屋台のイメージを覆すオシャレ料理(味もよい)。
お値段は1軒目の喜柳よりお高いですが、まったり飲めました(喜柳よりぼっちだと孤独に耐える能力が必要かも)。#審神者福岡旅 pic.twitter.com/vNkJDNckga— かりおか🐦 (@calioca) 2018年12月22日
気になるお店をいいね!でチェック♪♪
ピンチョススタイル③【35 Telas&mico】
[3日参加][渡辺通]
今回のピンチョスは!
人気のブルースケッタラタトゥイユをご提供。是非お越しください。
大人の贅沢や〜〜〜(*´∀`*) pic.twitter.com/m5zN8Cqr9m— バルウォーク福岡 (@barwalk) 2018年10月22日
どの口コミも最高評価ですね。
この屋台は見逃せない屋台になってしまいました。
次回も誰かと一緒に行きたいと思います。
誰かは。。。秘密ですよ(笑)
博多のネオ屋台の「Telas & mico」の店舗詳細
博多のネオ屋台「テラスとミコー(Telas & mico)」の場所はチャック済ですか?
忘れずにチェックして迷わずに行けるようにしましょうね。
博多のネオ屋台の「Telas & mico」店舗情報&場所
Telas & mico(屋台)
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目 天神LOFT前
最寄り駅
西鉄福岡駅[南口]から徒歩約1分
天神南駅[1]から徒歩約1分
渡辺通駅[1]から徒歩約5分
電話番号 092-731-4917
営業時間 19:00~24:00ごろ
定休日:月曜~木曜※日曜は不定期
HP http://telas-mico.com/ (外部サイト)
博多のネオ屋台の「Telas & mico 屋台」店舗情報&場所
Telas & mico
福岡県福岡市中央区春吉2-1-16
最寄り駅
渡辺通駅[2]から徒歩約7分
天神南駅[6]から徒歩約9分
薬院駅[北口]から徒歩約10分
電話番号 092-731-4917
営業時間 19:00~24:00
定休日:日曜、第1・3月曜
博多のネオ屋台の「Telas & mico」まとめ【マツコ会議】
博多のネオ屋台の人気店「テラスとミコー(Telas & mico)」はいかがでしたか?
人気がある理由がわかりましたでしょうか。
屋台って感じがしないところが新しいチョイスになるので、ちょっとおしゃれな感じを受けますね。
博多でおすすめなネオ屋台を紹介しました!
ぜひ、一度は訪れて見てくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
LEAVE A REPLY