Read Article

子育の悩み!思春期の悩みに経験者からアドバイス!!

子育の悩み!思春期の悩みに経験者からアドバイス!!

思春期のお子さんを持つ親として、子育ての悩みが非常にデリケートなものになってきていませんか?
どう対処していいのかわからない、どう接するべきなのかなどの不安を取り除くことができる内容を紹介します。
思春期の子育てのヒントを紹介し、悩んでいる方もこれから思春期のお子さんがいる方にも参考にしていただける内容になっています。

 

【スポンサードリンク】

 

思春期の時、どんな悩みがある??

今までは子どもにつきっきりで親の自分に時間がない、いつどんな時もイヤイヤしか言わないからどうしたら良いか分からないといった、子どもの世話に関する悩みが主でした。

思春期となると「宿題をしなさい!」といってもしない、返事も「おぉ」「うるさい」とかしか言わないから子どもの感情が分からないなどがあります。
終いには「ばばあ」「ボケ」といった暴言が多くなり、子育てを失敗したのではないかという悩みが多いようです。

なぜ思春期に悩みが多くなるの?

思春期といえば子どもの反抗期ですよね。
子どもの中で今までは親子関係が大切でしたが、これからは周りとの関係がメインになってきます。
その中で自分の人生と向き合い、子どもは親から離れて自立する時期になります。
親にとっても子育てを卒業、子離れする大切な時期です。
ですが子どもの急な反抗期にどうしたら良いか分からず、子育てを間違えたのか?と悩んでしまいます。
そして子どもも親から「いつになったら勉強するの!」などと過剰に心配されることで「親は自分のことを理解してくれない」と思い込んで反抗的な態度が増してしまいます。

子どものことなので心配するのは当たり前ですが、その行動で子どもを不安にさせてしまうのは避けたいですよね。
親として子どもにどう接したらよいのでしょうか。

悩みを解決する方法、減らせる方法はない?
何個かあげてみるので、ご自身とお子さんに合う方法を試してみて下さい!

・子どもと同性の親の方が自分の恋愛や進路のアドバイスをした時、聞き入れてもらいやすい傾向があります。
なので母親は息子に、父親は娘に距離を取られがちです。
「話してくれなくなった」というのは気になるけどそれが普通の子どもの反応と思って大丈夫です!
親がアドバイスする時は「〜すべき」という上から目線ではなく、自分の経験をアドバイスする先輩後輩としてさらけ出すくらいが大切です。

・親子関係が築かれていたら、多少の暴言があっても飛行や子育てを間違えたわけじゃないから安心して下さい。
親としては学校に行くだけでも良い!くらいの度量で、勉強のことなど過剰に心配すると暴言を言われるきっかけになるのでそっとしてあげるほうが良いです。
そして「そのままでよい」という、子どもの個性を受け入れてあげて下さい。
そうすれば子どもは安心できる場所として家に帰ってきてくれるようになります。
勉強やスポーツに力をいれてストレスを発散している子どもは良いですが、親に対してストレスを発散し暴言を言う子に対しては「子育ては間違えた」と思ってしまいそうですが、一時期の問題として受け止めてあげて下さい。
育児は成功した!と自信をもって下さい。

・外に出して「師匠」を見つけさせ、いろんな体験をさせる
塾や遠縁の親戚宅に行くなどして、家庭内ではない場所に「師匠」と呼べるような存在の人を見つけさせることも大切です。
心の拠り所をみつけることで、反抗的な態度も落ち着くかもしれません。

筆者にもご近所のおばちゃんという師匠がいます!
筆者の住んでいる地域では小学生から高校までのお子さんがいる家庭が多い中、おばちゃんのお子さんは成人していたので関わりがなく話したのが高校になってからでした。
そしたらおばちゃんのサバサバした雰囲気が大好きで、家に行ったら必ずお菓子をくれました♪
何回もおばちゃんの家に行くようになり進学で県外にでる相談も、不安も親ではなくおばちゃんに言ってました。

 

【スポンサードリンク】

 

経験は大切なこと!!

あといろんな経験は本当に大切だと思います!
なるべく県内にいてほしいと言われつつ、県外の学校に見学に行かせてもらいました。
その見学に行った1つの学校に行き、その地域の雰囲気が好きになりずっと住んでいます。
多分地元には戻れません!
その時行かせてくれた親に感謝です。

他にもPCやゲームといった部屋にこもりがちな物を与えるのは要注意です!
あげるならリビングで、時間を決めて使用させるなどをすると、家族との時間を取れるようになります。

 

【スポンサードリンク】

 

まとめ

いろんな育児本やアドバイスががありますが、口コミや実際に手を取って自身や家族にあう内容を参考にすることをオススメします。
ただでさえ子どもに対して悩みが多いのに、家族内で子育ての意見の違いで揉めるとさらにしんどくなってしまいます。

中学の思春期の時期のことで今も覚えているのが、テストの成績のことです。
筆者の中学は一クラス30人前後の田舎の学校で、その時のテストでクラス全体で9位の一桁をとりました。
初めてだったので褒めてもらいたくて母親に言ったのですが「まだ上にいるじゃん」と言われ、それがショックで筆者の勉強に力が入ることはなかったです。
高校も部活メインにしたかったので平均的な学校に、大学よりも専門学校などで専門の知識を得たかったので進学をしないと決めた高校2年からはガタガタ。
さすがに平均より下になった時は勉強しましたが…

1番は悩まず子育てを楽しむことですが、子どものこととなると気になってしまいます。
そして何気ない一言でも、子どもにとっては忘れられない負の思い出となってしまう時期です。
書いた方法を試してみて難しい思春期の子育てが楽になってもらえると嬉しいです。

 

 

【スポンサードリンク】
URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top