
我が子と24時間付きっきりの子育て生活で疲れてしまいイライラしてしまいます。
休み無く子育てをしなければならずママも疲れてしまいますよね。
子育てに、イライラしすると感じたらサプリメントに頼って欲しい理由を説明していきます。
子育て疲れはいつまで続くの?
子育てで疲れていて体が重いと感じる事ありますよね。
我が家の場合旦那は単身赴任中で、全て一人でやらなければいけない生活です。
シングルマザーのような生活になってからどれだけシングルマザーが大変なのか感じられました。
土日になれば旦那が帰って来るので子育てを手伝って貰いますが、うちの旦那は、子育てのどこが疲れるのって言ってくる事が多いです。
正直、変われるなら変わって子育ての大変さを味あわせたいと思う事もあります。
子育て中は、疲れが沢山溜まってしまいます。
だから休んでも疲れが取りきれず、気づけば次の日の朝になっていて体が重いと感じてしまう理由なのです。
子育てに疲れている事で笑顔の回数も減ってしまい顔では笑っていても心は笑ってない生活になってしまうので要注意が必要です。
そんな生活になってしまうと余計自分を苦しめる事になってしまいます。
我が家では、1歳半の娘と3歳の息子がいて、旦那は娘が生まれてすぐに単身赴任生活になってしまいました。
最初は、子育ての不安と子育ての疲れで、子供達が寝てから毎日のように一人で泣いていました。
旦那や周りに、お話を聞いて貰ったり、共感して貰えれば気持ち的にも楽になれます。
しかし、旦那は仕事で疲れていて聞いてくれなかった時期もあり辛かったです。
旦那の気持ちも理解出来ますけどね。
旦那が休みで帰って来ていても、普段から自分一人でやる癖が付いていて、旦那が居ても頼らない所が私の悪いところなんですよね。
子供の為にも子育てにイライラする事を減らしたいと考えたらまずは、周りに頼る自分を作る事が大切です。
ママは子育てなど全てを一人でやろうとすると負担が大きすぎます。
頼れる時には、トコトン周りの人に頼って負担を減らす事でストレスも軽減されます。
子供の記憶に常にママの笑顔が残るための方法です。
二児の子育て中の私が子育てが楽になったと感じられたのは、息子が3歳頃になってからです。
理由を挙げると3歳から子供は、身の回りの事が自分で出来るようになり楽に感じられるようになりました。
精神的にも体力的にも限界と感じていると思いますが、もう少しで手が掛からなくなると思い今しかない可愛い我が子の成長を楽しんでみて下さい。
そんな余裕ないよって言葉が聞こえてきそうですね。
でも、子育て中のママは強くなければ子育てなんて出来ません。
ママが精神的にも体力的にも余裕が持てる方法を見ていきましょう。
ママは休みが一日もない
仕事には、休みが必ずありますが子育てはそんな甘くありませんよね。
子育ての疲れが取れない原因は睡眠時間が少ない事が主な原因ですが、家事をしていれば寝る時間も遅くなってしまうもの日常茶飯事です。
子育て中のイライラは子供に合わせて生活をしなければならない事でストレスに感じてしまうからです。
少し休もうと思ったら、子供はおもちゃを散らかしたり、ジュースを溢したりしてとても休める状態じゃないですよね。
ママは心に余裕が持てず、些細な事でイライラしてしまう状態にいます。
疲れが溜まってしまい、子育てでイライラする自分が嫌だと感じた事ありませんか?
子育ての疲れにはサプリメントに頼るべき
子育てでイライラしないためにはイライラの原因を解決する事が大事です。
ストレス発散するなら運動が一番ですが、ヨガ、サイクリングなどがお勧めですよ。
しかし、子育て中のママは自由な時間なんて作れない為、続きませんよね。
サプリメントは、普段ご飯で不足している栄養を取るためにあり、イライラの原因は人によって様々です。
ホルモンバランスの急激な変化でイライラしたりするママさんが多く自分で解決しようと思っても無理だからサプリメントに頼る事も大事なのです。
ホルモンバランスの乱れがイライラの原因だった場合サプリメントを飲むことで解消されますよ。
私も、子育てでイライラしすぎて旦那が二種類のサプリメントを買ってきました。笑
最初は、イライラさせるあなたが悪いという考えでサプリメントを飲むなんておかしいと思っていましたが、イライラする事が減るならと思い飲み始めたのがきっかけです。
飲み始めて一ヶ月が経ちましたが、効果は飲み始めてから2週間くらいで出始めるようです。
最初は、毎日サプリメントを飲んでいたのですが、粒が大きくて飲み込みづらい為飲むのが嫌になったりした日もありました。
でも、旦那が変化を感じられたみたいで、自分的にも笑顔が増えたような感じがします。
サプリメントを購入するにときの注意点
サプリメントを使用にするにあたって自分の体に合う合わないがある事を十分理解して使用して下さい。
もちろん、値段も気になると思いますが、最初のうちは体に慣れさせるという気持ちで色々
なお試し用のサプリメントを試すのもありだと思いますよ。
サプリメントを飲みやすくするために余計なものが入っている事ががあります。
例えば、防腐剤、合成着色料、香料、砂糖などが入っているサプリメントはお勧めできません。
まとめ
以上子育てでイライラしたらサプリメントに頼る方法をご紹介していきました。
ママは、食事を簡単に済ませてしまいがち、だから栄養も足りていない事が多いです。
サプリメントに頼り、子育て中のイライラを解消しましょう。
LEAVE A REPLY