
エンディングノートとは・・・ご自身が生前、遺されたご家族の為に書き残すし、ご自身の生きた証・亡くなられてからも ご家族が困らぬようご自身の希望や要望 メッセージを記した大切な冊子です。
エンディングノートとは昨今では、あちらこちらの書店にも並び目のする機会も増えまし
しかし、なかなか始められない一つの要因が 手書きであること。
文字や文章を書くことが得意な方もいらっしゃいますが大半の方は苦手のようです。
そこでエンディングノートを無料でダウンロードできるサイトがあります。
手書きが苦手な方のために、パソコンのキーボードから入力できるエンディングノートもあります。
お好きなところからご覧ください。
エンディングノート 無料おすすめサイト
「百人百想」エンディングノート無料
自分史が簡単に作成できパソコンで更新可能なワードデータです。
印刷して手書きも記入できるPDFデータで、このノートの特徴は随時更新されることを前提に作成されています。
ご家族へのメッセージ記入欄ページでは表から選択する形が多く、とてもコンパクトで記入しやすいのも特徴です。
Word版・PDF版 前項数55ページで構成されています。
エンディングノート officeスタイル カタログ無料
マイクロソフトによるエンディングノート公式テンプレートのサイトです。
デジタル上で管理するので画像や文章など簡単に更新できます。
「officeスタイル カタログ」で公開されているファイルでdocx形式です。
全項数は30ページで構成されています。
特徴として 市販されているように綺麗なレイアウトでチェックボックスなどの機能にも優れています。
エンディングノート無料 ラプラージュ事務所
項目が分かりやすく、記入のしやすいエンディングノートでフリーフォーマットも用意されています。
行政書士事務所が公開しているエンディングノートですので財産や相続などの
ご家族が知っておきたい情報もあります。
doc形式で前項34ページで構成されており、 表形式が多いのが特徴です。
エンディングノート無料ダウンロード版 日刊葬儀新聞社
記入項目が多く詳細を極めており何を書いていいのか分からないという方にはオススメで、自分史エンディングノートの決定版。
doc形式で前項数130ページで構成されており、こちらはdot形式のファイルもあります。
暮らしづくり・終活 エンディングノート無料
ご自身の基本的情報からペットのこと延命治療やお墓・供養等などの13項目あり、一括のダウンロードが必要なページのみのダウンロードか適用に応じてダウンロードできます。
全項目PDF形式で一括でダウンロードしますと前項数65ページになります。
エンディングノート無料ダウンロード おすすめサイト まとめ
このように幾つかエンディングノートの無料ダウンロードサイトを紹介させて頂きましたが
どのエンディングノートも無料でダウンロードしたとは思えないくらい内容の濃いエンディングノートになるでしょう。
まずは無料のエンディングノートを幾つかダウンロードして頂き、ご自身が一番気に入ったエンディングノートを完成させてください。
LEAVE A REPLY