
おかずクラブのオカリナが注目されてきています。
ロンハーに出演したり、しゃべくり007にまで出演するそうなんで一流漫才師の仲間入りしたのではないでしょうか。
数少ない女性漫才師
ハリセンボンに続く人気が出てきそうな雰囲気ですね。
そんなおかずクラブの一人、オカリナについて出身や出身高校について調べてみました。
オカリナのプロフィール
本名 : 稲尾夏季(いなお まき)
生年月日: 1984年9月28日 30歳
出身地 : 宮崎県
血液型 : A型
特技 : オカリナ
趣味 : マンガ集め、4コマを読む、鶏肉を焼く
オカリナという名前の由来は、特技のオカリナだと思ったんですが、吉本の養成所にいた時に、30秒アピールの中で30秒間オカリナを吹き続けたのが由来だそうです。
でも吹けるだけあってうまいのかなあとは思いますが、実際にオカリナを演奏しているところを見たことがないので特技というところで認めて良いかわかりません。
もし上手かったら、宗次朗とのコラボを期待したいですね。
6月8日のしゃべくり007では生オカリナを披露しちゃうみたいですよ。
ところで、おかずクラブのオカリナは宮崎県出身みたいです。
そして高校は日南学園!
日南学園って宮崎では有名な学校のようですね。
宮崎県日南市にあるのですが、私立の高等学校。
野球などでは甲子園に良く出場していますので、1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
元々、日南商業高等学校という名前でしたが、1982年にを日南学園高等学校に変更しました。
また、日南看護専門学校も開校して看護師を目指す学生を育てています。
日南学園は、普通科 情報ビジネス科 調理科 看護科 看護専攻科という学科を備えています。
特別進学科は偏差値が54ということで、宮崎県内では12番目のようです。
あくまでも特別進学科の偏差値ですので、日南学園の一部の生徒ですよ。
有名な出身者では、プロ野球選手で福岡ソフトバンクホークスの寺原隼人投手
今は名を潜めていますが、一時期は超人気ものでした。
宮崎県と言えばいまやスポーツ王国
有名なスポーツ選手が多いというわけではなく、シーズンオフの時にはスポーツキャンプのメッカとなっています。
野球もそうですが、サッカーのキャンプもたくさんのJリーガーたちが集まってくるんです。
そんな宮崎県出身のおかずクラブのオカリナは、日南市という宮崎でも南に位置する場所の出身。
海が近いのでお魚は美味しいですよ。
また宮崎は日本一の牛の産地「宮崎牛」がいます。
口蹄疫などでは大変でしたが、その苦難を乗り越えての日本一って凄いですよね。
ちょっと、かわいらしい乳牛に似ているオカリナですが、これからも応援しましょう。
こちらも参考にどうぞお読みください。
おかずクラブのオカリナはかわいいのか?ロンハー淳と自宅で○○○した?
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY