
あの海月姫が2018年1月〜の月9でドラマ化されます。
気になるのは女装が趣味の美男子 「蔵之介」役ですが、誰がその役になるのかが今から話題になっています。
それぞれが女装で美男子の俳優を名指しで推測しているので、その様子をお伝えします。
お好きなところからご覧ください。
「海月姫」ドラマ、女装(蔵之介)、誰?また菅田将暉の声も多い!!
情報解禁になりました!
2018年1月期の月曜21時からフジテレビ系で始まる「海月姫」で主役の倉下月海役を務めさせていただくことになりました。
皆さんに素敵な作品をお届け出来るよう精一杯頑張ります。
よろしくお願いします!☺︎https://t.co/BAbLYZdiri pic.twitter.com/uPtpkgIrYh— 芳根京子 (@YoshineKyoko) 2017年11月6日
映画「海月姫」では主演が能年玲奈さん、女装が趣味の美男子 「蔵之介」役に菅田将暉さんが演じていて、かなりの女装ぶりに驚きの声が続出していました。
またドラマでも菅田将暉さんに演じて欲しいとの声も上がってきています。
ま、話題性が映画と同じだとなくなるので可能性は低そうですね。
海月姫連ドラいい!芳根京子ちゃんもすごくいい!
蔵之介ね、菅田将暉にもっかいやってほしい。あぁ、映画で菅田将暉使わなければなぁぁぁ— 清少納言 (@SaySyonaghooon) 2017年11月7日
ヒデちゃん..来るんでない?海月姫の蔵之介。でも芳根京子ちゃん磯村勇斗君じゃまだ月9にしてはフレッシュすぎるか。最近のフジ謎やし山P松潤て実績あるとこ使いそうな気もするし斗真も実績のある役やし🙄でも菅田将暉君しかおらんやろ。セトウツミといい可哀想や、まぁデスノートは..🙄🙏🏻笑
— filmholic (@coffee3282) 2017年11月7日
海月姫が月9!
言っちゃなんだけど、芳根ちゃんも好きなんだけど、ドラマでも月海はのんちゃんで、蔵之介は菅田くんが良いよ。これ絶対。#海月姫#能年玲奈#菅田将暉
— グリコ (@gggaiggg) 2017年11月7日
月9で『海月姫』がドラマ化されることにより、映画『海月姫』も再び注目されると嬉しいですね。ドラマでものんちゃんの美しい月海や菅田将暉さんの蔵之介がまた観たかったな…😔#海月姫 #のん #能年玲奈 pic.twitter.com/eHlTydoPUi
— ninja0713@のん (@ninja07131) 2017年11月7日
次の月9 海月姫らしいけど蔵之介は菅田将暉じゃないとあかん、ってか映画でのキャスト割と合ってたからそのままでいいねんけど
— じゅりりん@1102UVER (@juririn_24) 2017年11月7日
「海月姫」映画のときのキャスト!特徴ある人気ぶりだった
東村アキコさん原作の漫画「海月姫」がドラマ化されるんですが、映画化がその前に行われていたので、その情報を確認しましょう。
2014年に映画で実写化されています。
その中でも主なキャストを抜粋して紹介します。
【女子の皆さん落ち込み注意!】由緒正しき政治家一族の次男ながら、ファッションの世界で生きることを夢見る女装美男子!鯉淵蔵之介役の菅田将暉さんの女性顔負けの美しすぎる女装姿、全貌が公開!ドドドドーン!! #海月姫 pic.twitter.com/yDCEU22Tu2
— 映画『海月姫』 (@kuragehimemovie) 2014年8月25日
【童貞降臨】長谷川博己さん演じる”童貞エリート”こと鯉淵修…通称シュウシュウの場面写真が公開!!月海との恋を予感させる素敵なショットです!そして花森(もこみちさん)の安定の見切れ感、半端ない。 #海月姫 pic.twitter.com/dxm2ZipXEA
— 映画『海月姫』 (@kuragehimemovie) 2014年10月31日
\ジャーン!/本日、新しい場面写真が公開されました!こちらは個性派ぞろいの尼~ずたちと、真剣な顔で作業中の月海ちゃん…♡ #海月姫 pic.twitter.com/oq3kwYueDw
— 映画『海月姫』 (@kuragehimemovie) 2014年10月22日
どの配役も個性的で役決めはとても難しそうですね。
「海月姫」ドラマの女装(蔵之介)役に誰が良いか?高杉真宙の声も多かったよ!
女装役に「高杉真宙」がいいんじゃないか?
っていう声が以外に多かったように感じました。
高杉真宙さんてどんな人なんでしょうか。
海月姫の蔵之介は高杉真宙しかいないと思う
これほど適任な役者はいない— るん (@DAnbL61lHIk8ZoY) 2017年11月6日
海月姫の蔵之介役が高杉真宙くんだったら嬉しい限りですが、千葉雄大さん又は志尊淳さんなどの顔カワイイ帝国の2トップだった場合赤ちゃんのように駄々を捏ねてしまいそう pic.twitter.com/BN14j6ALdd
— アスカ2号 (@kaoyosugimahiro) 2017年11月7日
連ドラの海月姫、蔵之介役むずかしいけど高杉真宙って言われててなるほどアリかなとおもった
— けいこ🐹 (@keikoooo0924) 2017年11月7日
いや、でも海月姫の蔵之介は高杉真宙くんとかなら…菅田くんに劣らない美女になるのでは…🤔??
— 杠 珠花 (@Syuka_rain) 2017年11月7日
月9で海月姫か…
芳根京子ちゃんと共演経験あるし、蔵之介は高杉真宙くんがいいなー💖— 麻尋 (@shumi895) 2017年11月7日
高杉 真宙(たかすぎ まひろ)
生年月日 1996年7月4日(21歳)
出生地 福岡県
身長 170cm
血液型 A型
事務所 スパイスパワー
テレビドラマ
『13歳のハローワーク』
『高校入試』
『35歳の高校生』
『仮面ライダー鎧武/ガイム』
『ゴーストライター』
『明日もきっと、おいしいご飯〜銀のスプーン〜』
『表参道高校合唱部!』
映画
『カルテット!』
『ぼんとリンちゃん』
ついに決定!!女装男子(蔵之介)役に瀬戸康史
瀬戸康史さんが月9初出演となって、なんと、女装男子役となって登場することが決定しました。
蔵之介とはどのような役柄なのでしょうか。
蔵之介はファッションセンスを極め過ぎて、女装まで行き着いてしまったオシャレ美男子。与党の最大派閥を率いる大物国会議員の鯉淵慶一郎(こいぶち・けいいちろう)と舞台女優の愛人との間にできた子で、男であることから将来、政治家にするために、蔵之介だけが鯉淵家に引き取られました。蔵之介は自由奔放な一方、周りには流されない確固とした信念を持ちながら、舞台女優である母の血を色濃く受け継いだ女性のような端麗な顔立ちで、付き合った女性は数知れないプレイボーイとして成長します。そんな蔵之介が女装をするようになった理由はファッションとして楽しむ以外に実は2つあり、1つは女装をするような息子を見て、政治家にしようとする父の意図を挫(くじ)き、大好きなファッションの業界に関わっていくため。そしてもう1つは、物語が進むにつれて徐々に明らかになっていきます。
引用:フジテレビ公式サイトより
瀬戸康史 プロフィール
本名 瀬戸康史
生年月日 1988年5月18日(29歳)
出身地 福岡県嘉麻市(嘉穂郡稲築町)
身長 174 cm
血液型 A型
若手男性俳優集団D-BOYSのメンバーの一人で、妹に「トットちゃん!」で 里見京子 役の瀬戸さおりさんがいます。
最近では、「先に生まれただけの僕」(2017年10月期日本テレビ)の島津智一 役として活躍されていますね。
「海月姫」ドラマの情報
「海月姫」
ホームページが出来てます(^^)▷https://t.co/Vj2Nd71NZu pic.twitter.com/SAR1r7JI27
— 芳根京子 (@YoshineKyoko) 2017年11月7日
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY