
女ピン芸人ゆりやんレトリィバァ。
ぽっちゃり体型で芸人としては見た目も100%な、彼女。
ネタは自身の得意分野であるピアノや英語を使ったネタが多いですね。
R-1ぐらんぷりでは2015年から3年連続で決勝戦出場という実力の持ち主です。
今回はそんな若手有望株のゆりやんレトリィバァに注目します。
お好きなところからご覧ください。
ゆりやんレトリィバァの魅力的なルックスとコミカルな動きが好評
芸人にとって、とても恵まれたルックスで素敵なドレスやボディースーツを着て登場するだけでも笑いが起こり、「神様が与えてくれたすばらしいパーツ」と評されているほどで、デビュー当初、先輩芸人から「吉本の秘密兵器」と言われています。
ゆりやんレトリィバァといえば、自己紹介に「どーも上戸彩です。調子乗っちゃって。」というギャグがあります。
コミカルな動きと表情に笑いがおき、ロンハーでもゲストたちがマネするほどで、有吉が「調子乗ってんじゃないの?」と振ると「調子乗っちゃって!」と返しで大ウケでした。
リズムネタにも力を入れているようで「落ち着いていきや~」ネタがウケています。
ヘソ出しレオタードに身を包み、リズムを取りながら、関西弁で困ったことをあげ、アドバイスします。
そのアドバイスがあまりにも当たり前過ぎて誰もが「でしょうね!」とツッコミたくなります。
第47回上方漫才コンテストでは白いワンピースに身を包み、舞台中を舞いステップを踏みながら勘違いな女をディするネタをし、見事、優勝!史上初の女性ピン芸人優勝者となりました。
高学歴でNSCも首席で卒業した ゆりやんレトリィバァ
そんなゆりやんレトリィバァは関西大学文学部卒業という学歴を持っています。関西の私大ではトップレベルの学校です。
高校時代に好きだった男子に振られ、その男子に「すごい人」と思われたくて猛勉強の末、現役合格を果たしました。
大学4回生のときNSC35期生として入学します。そして2013年2月に行われた卒業生による「NSC大ライブ2013」にて見事優勝し、首席で卒業。
優勝特典として2013年4月の予定がすべて仕事で埋まっているスケジュール張が贈られたそうです。
その後、芸歴わずか1ヶ月で毎日放送の【ロケみつ ザ・ワールド】のロケ企画に出演し、翌月には同番組のレギュラーになりました。とても早い出世ですね。
英語だと思って聞いていたら・・・あれ?関西弁だよね!?
ゆりやんレトリィバァといえば英語を巧みに使ったネタが有名です。
2015年R-1ぐらんぷりではアカデミー賞を受賞したハリウッド女優のスピーチで英会話中に時折関西弁が混じり、世間をディスるネタでファイナルまで駒を進めました。
もともとは映画好きがきっかけでアメリカが好きになり、英語に興味が沸いたそうです。
学校でもアメリカ映画のワンシーンを真似ていたそうで、人気者だったそうです。
ゆりやんの芸風はここから始まったのかもしれませんね。
アメリカ好きが功を奏したのが、2015年R-1ぐらんぷりファイナルでやった、女スパイに扮しボスにアメリカ人の特徴を伝えるネタです。
アメリカ映画のワンシーンのあるあるを披露するのですが、得意の英語を活かし、特徴をよく捉え、会場は大爆笑でした。
素人からみると、ゆりやんの英語はとても流暢で発音もきれいで、ネイティブかな?と勘違いしてしまうほどです。
留学経験があるのか、インターナショナルスクールに通っていたのかな?と思われますが、実は彼女、英語は大学で学んだり、習っていたわけではないそうです。
大学在学中、海外留学経験がある友人が多かったそうで、英語で会話をしてもらうようにお願いしたそうです。その環境もよかったのでしょう。
ゆりやんの話している英語は、文法は適当で発音も雰囲気で言っているそうです!
英単語はたくさん知っているそうですが、あとはボディーランゲージや気持ちで伝わるんだと実感されたそうです。
語彙力が長けているのもそうですが、ゆりやんの度胸に感服いたします。
2015年4月に「世界のどっかにホウチ民」というナイナイの番組でニューヨークへ3ヶ月滞在されました。
これが初めての海外だったそうです。
滞在先も自ら探さなければならない、過酷な企画でしたが、ここは、ゆりやんの度胸で物怖じすることなく成功に収めています。
ギャップウケ!実はピアノも堪能なゆりやんレトリィバァ
2016年FNS27時間テレビや爆笑キャラパレードでもやっていたピアノネタがあります。
小学生の少年がピアノ発表会中、昨夜観ていたハリーポッターが脳裏からよみがえり、ピアノを弾いているうちに、いつの間にかハリーポッターのテーマ曲に換わっていく・・・
そんな誘惑に負けてしまう少年をコミカルに表現しているネタがあります。
この少年、短髪に半ズボンに蝶ネクタイ。
頬を赤くし、いかにも何かしでかしそうだな~という出で立ちで登場します。
この少年は2歳に突然誰に教わるわけでもなく、急にピアノを弾き始めた天才。
一見ぽっちゃりだが、実は骨太。
牛乳を2本飲むタイプと細かい設定まであります。
しかし、ピアノ演奏を始めると上手なこと!
見た目とのギャップにMCをはじめ、周りの芸人や観客も驚きを隠せません。
というのも、実はゆりやん、幼い頃からピアノを習っていたそうです。
爆笑キャラパレードの番組内で、観客を外国人だけにして、ネタがどれだけ通じるかという企画がありました。
ゆりやんは堪能な英語と共にピアノ演奏を始めます。
クラシック曲からハリーポッターへ換わっていくと・・・外国人もクスクスと笑いが起き、Oh~とリアクションが!このネタは万国共通なのかもしれませんね。
【小春×ゆりやん】まだまだ話し足りないので来週も2人で!まだまだディープなサシ飲み本音トークお届けします!来週も23:30から! #jwave #sugarwater #菅原小春 #ゆりやんレトリィバァ @koharusugawara @notinu pic.twitter.com/Xg7m6couc0
— J-WAVE【SUGAR WATER】 (@813sugarwater) 2017年6月9日
まとめ
高学歴を持ちつつ、英語・ピアノと才能あふれるゆりやんレトリィバァ。
エンターテインメント能力に長けているだけではなく、才能や彼女の観察力、好きだから努力するという想いが感じられます。
日本だけは留まらず世界に通用するコメディアンになりそうですね!今後のゆりやんレトリィバァの活躍に大注目です!
【関連記事】
➡ゆりやんレトリィバァと福徳の実際の関係!!知ってよかった!
➡ゆりやんレトリィバァの英語力!留学してただろ?疑惑!!
➡ゆりやんレトリィバァがピアノや書道で多才!!TEPPENでも優勝する腕前だった?
➡ゆりやんレトリィバァは英語がなぜ上手いのか?英語力ハンパないね!!
➡ゆりやんレトリィバァの父母姉の家族が応援!!父はアーティストだった?
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY