
KinKi Kidsの堂本光一(38)と堂本剛(38)がそろって主演した1997年の日本テレビ連続ドラマ「ぼくらの勇気~未満都市」が20年ぶりにスペシャルドラマとして復活する。ユニットのデビュー20周年記念特別企画「ぼくらの勇気~未満都市 SP(仮)」と題して今夏に放送される。2人のドラマ本格共演も20年ぶりとなる。
ボクらの勇気 未満都市の概要(結末)
放送期間 1997年10月18日 – 12月20日(10回)
放送時間 土曜日21:00 – 21:54(54分)
制作局 日本テレビ
演出 堤幸彦・池田健司
脚本 遠藤察男・小原信治
プロデューサー 櫨山裕子
出演者 堂本光一
堂本剛
宝生舞
主題歌 KinKi Kids「愛されるより 愛したい」
Wikipediaより
ボクらの勇気 未満都市のネタバレ
「ぼくらの勇気…」は、ある街で大地震が起きたと聞き、駆け付けた高校生のヤマト(光一)とタケル(剛)が主人公。大人が死に絶え、子供だけが生き残った街を舞台に、主人公たちがさまざまな問題や事件を乗り越えていく姿を描いた。
千葉県の臨海幕原(幕張がモデル)地区で大地震があったとのニュースが流れる。ヤマトは友人キイチを探しに、タケルは災害ボランティアをしに幕原地区に乗り込む。だが、地震というのは政府による情報操作で、実際には微生物「T幕原型」に汚染されてしまうというバイオハザードが発生、大人は死に絶え未成年だけの街になっており、町全体が封鎖されていた。その後、ヤマトやタケルは、様々な問題や事件を乗り越えながら仲間をつくり、力を合わせ暴力に支配された子供だけの街に秩序を築いていく。
ボクらの勇気 未満都市の結末 ネタバレ
ボクらの勇気 未満都の結末をネタバレしちゃいます。。。
ここから先は結末を知りたくない方は見ない方がいいかも?
とは言っても見たくなりますよね。
かる~く結末ネタバレしておきます。
一番知りたくなるのは、原因不明の謎の伝染病の原因
なんと原因は、謎の隕石に付着していた謎の物質だったのです。
隕石と言われても昔の動画を見ていない方はなんのこっちゃ?と思いますよね。。。
もっとなんか凄い計画的な企てに関連して細菌かなにかが原因じゃないのかと思ってたら、以外にも隕石・・・
そして、驚くほどあっけなく、あっという間に伝染病の原因は根絶しちゃいました。
こんな感じで結末は、事態は収束してちゃんちゃん!!という感じで終わりました。
ボクらの勇気 未満都市 視聴率
ボクらの勇気 未満都市の結末も気になるところですが、視聴率も当時は凄かったのです。
全10回の平均視聴率は16・8%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録。2人が歌った主題歌「愛されるより 愛したい」は累計160万枚を超える大ヒットとなった。
1話ごとの視聴率
章 放送日 サブタイトル 視聴率
第1章 1997年10月18日 大地震 18.4%
第2章 1997年10月25日 再会 17.0%
第3章 1997年11月1日 脱出 15.6%
第4章 1997年11月8日 守る決意 14.8%
第5章 1997年11月15日 ヤマト 外へ 17.6%
第6章 1997年11月22日 生きる証 16.6%
第7章 1997年11月29日 臨時政府 16.8%
第8章 1997年12月6日 ユーリの死 16.2%
第9章 1997年12月13日 解放 18.1%
最終章 1997年12月20日 最後の勇気 17.4%
平均視聴率 16.8%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
これだけの視聴率をたたき出したドラマ「ボクらの勇気 未満都市」が20年経ってドラマが開始されるので、見ないわけにはいきませんね。
しかし、1作目を見ておかないと2作目の面白さが半減してしまいますので、是非見ておきたいものです。
放送される夏までには動画チェックしましょうね。
私は、後で見ようと思っててもすぐに忘れてしまうので、今すぐ見ておきたいと思います。
【この記事も読まれてます】
ボクらの勇気未満都市のあらすじ!キャストにkinki・松潤・相葉も出演していた?
「love love 愛してる」のレギュラーって?Kinki Kids20周年で1夜限り復活!!
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY