
キタサンブラック2017有馬記念で有終の美を飾ることができましたね!
通算G1勝利7勝目ということで、歴史に名を残します。
これでかなりの賞金金額になりましたが、購入した時の値段が気になるところです。
セリでの値段は果たしていくらだったのでしょうか?
キタサンブラックのセリでの値段に迫ってみましょう!
2017天皇賞(春)はあのディープインパクトの記録を塗り替えるほどの走りを見せましたが、最後はいっぱいいっぱいだったようですね。
それでも他を寄せ付けない動きをしていました。
しかし、有馬記念のキタサンブラックは、最高の枠番(1枠2番)から最高のスタートで先頭を走って、天才武豊騎手の絶妙な手綱さばきでペースを調整して、最後の直線では逃げ切ったレースでした。
そんな獲得賞金でも歴代1位を獲得したキタサンですが、なぜ、キタサンブラックのセリの値段が気になるのでしょうか。
その前にキタサンブラックについて知識を入れておきましょう。
お好きなところからご覧ください。
キタサンブラック
品種 サラブレッド
性別 牡
毛色 鹿毛
生誕 2012年3月10日(5歳)
父 ブラックタイド
父 : サンデーサイレンス
母 : ウィンドインハーヘア
母 シュガーハート
父 : サクラバクシンオー
母 : オトメゴゴロ
生国 北海道日高町
生産 ヤナガワ牧場
馬主 有限会社大野商事
調教師 清水久詞(栗東)
Wikipediaより
あれ?
馬主はサブちゃん(北島三郎)じゃなかったの?
と思われましたよね。
馬主が、有限会社大野商事になってます。
実は、北島三郎さんの本名は大野 穣(おおの みのる)なんです。
なんとなく関連会社みたいな感じですね。
北島三郎さんの所属事務所は「北島音楽事務所」なので、所属事務所ではなさそうです。
そう、実は大野商事は親会社のようなものです。
キタサンブラックは、実質は北島三郎さんの所有馬として扱われていますが、大野商事が馬主登録されているのです。
大野商事は北島三郎さんの長男が社長をされている会社です。
もともとは、個人馬主として登録していましたが、法人馬主の登録に変更しています。
キタサンブラックのセリ値段はブラックタイドが鍵を握っている。
キタサンブラックは、あまり詳しくない方はディープインパクトの子供だと思われている方も多いのではないでしょうか。
プロフィールにもあるように、ディープインパクトの子ではなく、父:ブラックタイド、母:シュガーハートの子供です。
ディープインパクトとブラックタイドは、兄弟なので良く間違えられるんです。
ディープインパクトと兄弟なので、ブラックタイドの子供は凄く高いのではないかと思われがちですが、実はそうでもなさそうです。
ブラックタイドは、ディープインパクトの活躍で少し期待はされていましたが、それほど活躍することもなく引退しました。
兄弟でこんなにも違うんだな!という印象を当時持ったのを覚えています。
キタサンブラックは、ブラックタイドの子供ということは種付けをしたと言うことですね。ブラックタイドは種馬ということになります。
活躍できなかった馬が種馬になることは珍しいのですが、やはりそこはディープインパクトの血筋での期待があって種馬となることができたのではないでしょうか。
そのおかげでキタサンブラックが誕生したので間違いではなかったという実績ができたのです。
キタサンブラックのセリ値段
キタサンブラックのセリでの値段は公表されていません。
というよりもセリ自体に出されていないのです。
通常は馬はセリに出されて欲しい方が値段を付けてセリで落札するイメージです。
しかし、キタサンブラックはセリでなく、庭先取引で購入された馬であることがわかりました。
なので、値段が公表されていないので正確には値段を確認するのは難しそうです。
ブラックタイド産駒で最も高値で取引されているのがブラスロック。
その価格は2310万円。
ちなみに情報があるブラックタイド産駒104頭の平均価格が約498万円ということで、値段は数百万円から高く見積もっても2500万円程度と考えて良さそうです。
高値の2500万円でも凄くお得な買い物であったのは間違いありませんね。
2017年10月現在の獲得賞金が、
中央競馬のみでも 18億7684万3000円
なので、約75倍の金額を稼いでいることになります。
一般の市民には購入さえできないので、これがお得なのかというとピンと来ないですが、競馬関係者から見ると超お買い得馬だったと言うことになるんでしょうね。
【関連記事】
キタサンブラックの血統っておかしい件!絶妙な血統の配合がおもしろい!!
キタサンブラックの引退理由は絶頂期の種牡馬へ期待か?シンジケートの価格!
キタサンブラックの引退式は有馬記念!過去の引退馬も凄いぞ!!
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY