
2017年1月のドラマ「カルテット」の主題歌について未だに未定のようですね。
草なぎ剛主演の「嘘の戦争」もふたを開けると主題歌なしの構成となっていました。
今回のドラマ「カルテット」もこのままだと”主題歌なし”の路線になってしまいそうですね。
もし主題歌の発表がなかったとしたら、カルテットというからには4人の演奏が・・・
期待してしまいそうですね。
でも、主題歌というだけあって歌(歌詞)なしの演奏だけってのもあり得ないような気がします。
しかし、このカルテットが頑張って練習した演奏であれば、プロ並みの完璧な音楽ではないとしてもかなりの話題になりますよね。
【追記】
主題歌が決定!
椎名林檎の「おとなの掟」
『カルテット』のためのオリジナル楽曲
そして、なんと!!
歌うのは、「Doughnuts Hole」
聞いたことない名前です。
それもそのはず、松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平がこのドラマ限定で結成したユニットなんです。
さらに、主題歌のためだけに撮られた特別映像が、ドラマの最後のエンディング映像として流れる予定だそうですよ。
最後まで見て楽しみたいですね。
お好きなところからご覧ください。
片思いのカルテット
男2人、女2人のこのドラマは“偶然”出会った4人。
30代の働き盛りの4人は、元々は夢と希望に満ち溢れて社会人になったに違いありませんね。
しかし、現実はそんなに甘くなかったのです。
夢が叶わないまま、30歳も過ぎて、人生のピークにたどり着くことなく後は、緩やかに下るのか平行線のままなのかわかりませんが、これ以上上ることもない人生を過ごして行っていた。
これから何を目指していくべきか、どこに希望をもって人生を歩んでいくべきか?
そんな状況で偶然巡り合った。
この“偶然”には、大きな秘密が隠されていた……。
ということのようですが、4人が引き寄せたものなのか、誰かが何かの目的のために偶然を装って4人を引き合わせたのか?
カルテットの名の通りに4人で力を合わせて演奏することになるのだが、生活も共同生活という形になっている。
場所は冬の軽井沢!!
軽井沢は夏の避暑地のイメージが強いので、冬の軽井沢で少し冷たいカルテットの関係が少し複雑に、そして不思議な関係を描画してくれるのかもしれません。
男女4人の共同生活はなかなか経験できないこと。
その非日常の出来事は、人を通常の精神状態でいることを妨げて、異常とまではいきませんが、少し変わった行動を起こしてしまうことも考えられます。
噂では4人が4人ともに片思いになる設定!!
ここで気になるのは、
「誰が誰を?」
ということになりますよね。
カルテットの構成は、
巻真紀(松たか子)
別府司(松田龍平)
世吹すずめ(満島ひかり)
家森諭高(高橋一生)
松たか子の巻真紀なんて、「まきまき」って呼ぶんだそうで、
何てふざけた名前だ!!
なんて言われそうですよね。
呼び捨てで呼ばれているようでこんな名前を付ける親はいないんじゃないかって思います。
まぁ、そんなことはほっといて・・・
この4人で片思いということは、次の順番ですよね?
男→女→男→女→
↑ ↓
←←←←←←←
けっして、
男→男→女→女→
↑ ↓
←←←←←←←
であって欲しくないですよね。
こんな展開誰も見たくない?
でも面白いかもしれないって思うのはわたくしだけでしょうか・・・
正常な展開で誰が誰?ってことを想定しましょう。
巻真紀(松たか子)
極端なネガティブ思考で自ら主張することは少なく、他のメンバーたちより一歩引いた存在。しかし、時どき核心に触れる発言をする
別府司(松田龍平)
冷静にほかの人物とコミュニケーションを取ることができるリーダー的な存在
誰にも言えない秘密を持っている。
世吹すずめ(満島ひかり)
基本的に寝て過ごしていることが多いが、ひとたびチェロを手に取ると人が変わる。常にマイペースでのんびりしている
家森諭高(高橋一生)
妙に理屈っぽく、自己のこだわり満載の一風変わった男
➡カルテットの意味は4人組だけじゃない!!ドラマで愛を奏でられるのか?
片思いの構造はこうだ!!
変人の家森諭高(高橋一生)は、一歩引いた存在の一般的な巻真紀(松たか子)
巻真紀(松たか子)はリーダー的なところが魅力に感じて別府司(松田龍平)を、
そして別府司(松田龍平)はマイペースな世吹すずめ(満島ひかり)をほっとけなくて、
世吹すずめ(満島ひかり)は自己主張の男らしさ家森諭高(高橋一生)に惚れる。
こんな構図ではないでしょうか?
家森諭高(高橋一生) ➡ 巻真紀(松たか子) ➡ 別府司(松田龍平) ➡ 世吹すずめ(満島ひかり) ➡ 家森諭高(高橋一生)
十人十色の構図があるでしょうが、どのような展開になるのでしょうか?
ちょっと脱線してしまいましたが、主題歌の話に戻りましょう。
主題歌はたぶんないバージョンです。
音楽が何もない!!
ということはないので、色々と想像してみると、いるではありませんか。
演奏できる方が・・・
「QUARTETE PAPAS」
だれ?だれ?
ということになりますよね。
この「QUARTETE PAPAS」は弦楽四重奏のグループなんです。
公式ブログにはこんな書き込みがありました。
そして、1月からのTBSドラマ「カルテット」でも使われている曲を初めて演奏しちゃいます。
たくさんの方々に聞いていただきたいです!!ぜひよろしくお願い致します!
これから推測すると、「カルテット」のドラマの中で何曲か「QUARTETE PAPAS」の曲が流れるってことなので、主題歌とまではいかないと思いますが、曲が使われるみたいです。
結局、主題歌がどんな曲なのか不明のままですが、実は最後の砦
カルテットの4人の中では唯一歌う、松たか子が何か企んでいるのかもしれません。
はたまた、このカルテットの実際の演奏が主題歌となっているのかもしれません。
とにかく、第1話の放送を待つしかなさそうですね。
2017年1月17日(火) よる10時
お楽しみに!!
【こちらも良く読まれてます!!】
➡カルテットの意味は4人組だけじゃない!!ドラマで愛を奏でられるのか?
➡大貧乏子役の今井暖大と野澤しおりを徹底調査した!!子役で大活躍だ!!
➡大貧乏のキャスト・あらすじと主題歌をチェック!!小雪&伊藤淳史の恋の行方は?
➡嘘の戦争のキャスト・あらすじと原作の韓国との関係について・・・
➡君に捧げるエンブレムの原作というより映画化されていた?キャストなど紹介!!
➡君に捧げるエンブレム実話のモデル京谷和幸を櫻井翔が演じた!!
➡ブラックフライデーは日本で受け入れられるのか?イオンやトイザらスは儲かったのか!
➡小林麻央は新薬効果で回復か?オプジーボ(ニボルマブ)の値段がハンパない!!
➡小林麻央の人参ジュースはがんが消える効果があるんだって!!なぜ人参なのか?
➡武井咲の指毛画像が衝撃的!!「せいせいするほど、愛してる」9話
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY