
出展 minne.com/topics/katagirijin
片桐仁さんが以前お子さんと「おとうさん スイッチ」に出演されていて、話題になっていました。
「おとうさん スイッチ」って何?
って方多いですよね。
「おとうさん スイッチ」というのは、NHKで放送されている「ピタゴラスイッチ」という番組の中のコーナーの一つなんです。
そこで、息子さんの太郎くんと共演されて話題になっていました。
とても息子さんと仲の良い感じでしたね。
ここで、「えーーーー」って思われた方、同感です。
私も片桐仁さんが結婚されているなんて思ってなかったので、ビックリです。
お嫁さん・・・
めちゃ美人さん。。。
元モデルされてたらしいんです。
簡単に片桐仁さんのプロフィールは確認しておいてください。
お好きなところからご覧ください。
片桐仁 プロフィール
本名 片桐 仁
ニックネーム ギリジン
生年月日 1973年11月27日(2016年:42歳)
出身地 埼玉県南埼玉郡宮代町
身長 176cm
最終学歴 多摩美術大学版画科
コンビ名 ラーメンズ
相方 小林賢太郎
事務所 トゥインクル・コーポレーション
コンビ名って、そうなんです。芸人さん
ラーメンズっていうコンビ名で、同じ多摩美術大学在学中に小林賢太郎と共にラーメンズを結成したそうです。
今は、芸人のほか、俳優業のかたわら、1999年より粘土を用いた造形作家としても活躍しています。
実は、その粘土が凄いんです!!
粘土作品
鯛Phone5(TaiPhone5)
出展 minne.com/topics/katagirijin
【解説】
サイPhoneつくったので、ダジャレシリーズ次は鯛かなと。実は魚つくるの初めて。
うすっぺらいから持ち運びしやすいし、尾ビレも持ちやすくていいなと。
ヒレが鋭利なので危険ですけど。
これは塗装を工夫しましたね。
黒の上にパールホワイトを吹いて「リキテックスプライム」っていう
透明アクリル絵の具を塗り重ねて魚感を出しました。実は繊細です。
炎天剣ギリギリ君
出展 minne.com/topics/katagirijin
【解説】
誰に言われたのか全く覚えてないんですけど
「片桐さ〜ガリガリ君のケースなんで作らないの?」って言われたんですね。
「流行ってるから話題になるかもしれないじゃん」とか言って。
で、夏の暑さを意識して作ってみました。
ちなみにラメの粉を振ったら部屋中ラメまみれになって、未だに部屋に残ってます…。
どうですか?
クオリティ高すぎですよね。
どれ見てもかなりの繊細な粘土作品に仕上がってます。
実用的ではないかもしれませんが、とても面白いアイデアの作品ばかりです。
そんな技術を持っている片桐仁さんですが、なぜ粘土作品に興味を持たれたのでしょうか。
粘土を始めたきっかけ
もともとはガンダムのプラモデルを改造するのがすごく好きだったたそうですよ。
ガンプラも粘土みたいなエポキシパテというやつでいろいろと改造するんですよね。
それが、楽しかったということです。
そして、自分には粘土があってるのかなぁということがあるらしいんですが、それが、中学とか高校んときに使ってた、デッサン用の練り消しゴム。
授業を聴いててもよくわかんないから、練り消しで足とか手とかを作ってたら、それを「うまいねー」って言われることが多くて「あ、俺うまいんだ」って気が付いたらしんです。
人はどんなきっかけで才能が開花されるというか、発見できるものなんですね。
大学は美大だったので、もともと絵は得意な方だったんだと思います。
でも絵が難しくって、直感的にできなかったときに、授業で粘土とか木彫とかがあって「こっちのほうがいいんじゃないの?」ってみんなに言われてから粘土にハマったようですね。
粘土に関してはみんなに上手い上手いって言われて、初めて「そうなんだな~」って気づいたんだとか。
一度だけ、息子さんの学校に教えにいったりとかもしたらしいです。
きっと、「お父さんすげー」なんて言われて息子の太郎くんも嬉しかったんじゃないでしょうか。
粘土作品の難しさ
そんな技術を持っていても難しいようです。
そう!それが大変で……絵よりも遥かにめんどくさいんですよね!
粘土って絵みたいな平面じゃないじゃないですか。正面を作ったら裏側も作らなきゃいけない。正面の模様つけた時点でもう飽きてますからね。正面はすごくクリエイティブな気持ちだったのに、裏側はもう職人のような感覚で(笑)
結構繊細な作業なんではないでしょうか。
全てを完璧にとはいかないでしょうが、作品みただけでは凄く完璧にできているような感じですけどね。。。
それでは、片桐仁さんはこの数々の作品を引っ提げての個展を開催されています。
その名も「ギリ展」
ご自分の桐を絡めて「ギリ展」
その詳細を紹介しましょう。
個展「ギリ展」のスケジュール
全国ツアースケジュール(2016年)
5/13 (金)〜 5/29(日)
イオンレイクタウンkaze(埼玉)
6/17(金)〜 7/3(日)
イオンモール名古屋茶屋
8/5(金)〜 8/21(日)
イオンモール京都桂川
9/22(木祝)〜 10/10(月祝)
イオンモール広島祇園
10/21(金)〜 11/6(日)
イオンモール高知
※後半5会場は決定次第順次発表いたします!
すでに、前半は終わってしまいましたね。
早く、後半の発表が待ち遠しいですね。
是非、足を運んでみたいと思います。
もっと作品が見たい方はこちら
粘土道
https://minne.com/jinkatagiri
【こちらも良く読まれてます!!】
➡ブラックフライデーは日本で受け入れられるのか?イオンやトイザらスは儲かったのか!
➡土屋太鳳と山崎賢人のピンキーリングってなんだ?いいことでもあるの?
➡小林麻央は新薬効果で回復か?オプジーボ(ニボルマブ)の値段がハンパない!!
➡箱根駅伝予選会結果2017(第93回)大波乱が起こった!!
➡小林麻央の人参ジュースはがんが消える効果があるんだって!!なぜ人参なのか?
➡「SMAP 25 YEARS」の投票結果と収録曲の速報!!
➡岸英明って何者よ!キンタローが惚れちゃう筋肉ステキな熊切あさ美の親戚だった?
➡武井咲の指毛画像が衝撃的!!「せいせいするほど、愛してる」9話
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
LEAVE A REPLY