
『IQ246華麗なる事件簿』に出演する織田裕二さんですが、なにやら演技がひどいとの噂を聞きつけました。
今回はそんなひどい噂について調べて見ようと思います。
『IQ246華麗なる事件簿』ではWOWOWの連続ドラマで2014年の『株価暴落』以来2年ぶりのドラマ出演をされています。
主演は織田裕二さん、メインキャストには土屋太鳳さん、ディーン・フジオカさん、中谷美紀さんと2016年秋ドラマで最も豪華なメンバーのドラマと言われている超注目のドラマですね。
織田裕二さんの役柄は【法門寺 沙羅駆(ほうもんじしゃらく)】という名前からしてわざとらしいというか、インパクトが強すぎるというか、ひどいというか、よくわからない名前になっていますね。
法門寺家の長男という設定で、で89代目当主ということ。
この家系では長男のみに「IQ246」というとんでもない能力が遺伝するとい設定になっています。
簡単に言うと、そんなIQ246もの沙羅駆が難事件を華麗に解決する!というドラマになっています。
お好きなところからご覧ください。
◆「ひどい」の真相は?
そして1話が放送されて「ひどい」という噂が流れてきました。
何が「ひどい」のか私にはよくわかりませんでしたが、ネットでの評判から、演技がひどかったということです。
「IQ246」という設定の時点で何か怪しいくらいかけ離れた数字を採用していて、ギネス記録でもIQは228のようですので、現実離れした設定に少し疑問符が付けられています。
ドラマなので、極端な設定をされているのはわかりますが、この時点で織田裕二さんのひょうきんな部分を前面に押し出す設定なのかもしれませんね。
大きく感動するドラマとかじゃないんだということでしょうか。
そこで、演技がひどいという真相ですが、
1つ目は、織田裕二さんが天才役なんてミスキャストもいいところという意見からひどいという感じを受けているようです。
これは、話が進んでいかないとわかりませんが、天才のお堅いイメージでなくやはりひょうきんな部分も重ね合わせられてくるんじゃないかと思いますので、ミスキャストという感じではないと思われます。
織田裕二さんの普段の印象が強く残っていて天才役という性格ではないということからひどいという感覚が生れたものではないでしょうか。
2つ目は、演技です。
法門寺 沙羅駆の役柄での話し方が「水谷豊」風になっているとのことのようです。
喋り口調が相棒の水谷豊みたいになっていて、パクリや気持ち悪いという評判になっています。
織田裕二さんが好んでやっているという訳ではないので、織田裕二さん的には「ほっといてくれ」という感じだろうと思いますが、少しオーバー気味に水谷豊のマネをしている風にも見えました。
IQ246を期待してみていた視聴者が拍子抜けしたような感想なのではないでしょうか。
これまでもドラマでの演技で評価が悪かったものもあります。
2014年に日本テレビで放送された織田裕二さん主演のスペシャルドラマ『奇跡の教室』も評判があまりよくありませんでした。
視聴率にも反映していて11.1%と微妙な数字だったようです。
脚本への批判も高かったようで、いつもであれば織田裕二さんのこだわりで脚本や制作へ口をはさむほどなのですが、今回は演技に徹したということでいまいちの評価が下されたということでしょうか。
演技がひどいという『IQ246華麗なる事件簿』ですが、今回感謝祭マラソンで評価が高くなった土屋太凰さんがその分をカバーしてくれているんじゃないでしょうか。
マラソンでは織田裕二さんが助け、ドラマでは土屋太凰さんが助けるという感動のドラマがもう一つできそうですね。
実際には、2話とか見ていくとすんなり水谷豊風の織田裕二さんを受け入れられて、最終回の頃には完全にそのしゃべりが移っているかもしれませよ(笑)
頭良く見せるには水谷豊風のしゃべり方がベストなのかもしれません。
今回のドラマも高視聴率をキープすると思われますが、これまでに織田裕二さんが出演されたドラマをまとめてみましたので参考にしてみてください。
特に『IQ246華麗なる事件簿』はTBSですが、2007年以来のTBSでのドラマ出演になっているようです。
◆織田裕二 出演ドラマ一覧(Wikiより)
桃色学園都市宣言 河田工業高校電気科(1987年10月 – 1988年3月、フジテレビ) – 不良グループのリーダー 役
プロゴルファー祈子(1987年10月 – 1988年4月、フジテレビ) – 秋葉清 役
北の海峡(1988年5月3日、NHK) – 坂上康男 役
涙日記(1988年6月27日・30日、TBS、ドラマ23)
風雲!江戸の夜明け(1989年1月 – 3月、テレビ東京) – 徳川家光 役
十九歳(1989年1月、NHK) – 初主演・村上大介 役
ママハハ・ブギ(1989年7月 – 9月、TBS) – 水谷誠 役
邪魔してゴメン!(1989年10月 – 1990年3月、TBS) – 織田裕二 役
あいつがトラブル(1989年12月 – 1990年3月、フジテレビ) – 城野剛 役
卒業(1990年1月 – 3月、TBS) – 吉沢聡 役
予備校ブギ (1990年4月 – 7月、TBS) – 橘薫 役
世にも奇妙な物語 「ロッカー」(1990年5月3日、フジテレビ) ‐主演
東京ラブストーリー(1991年1月 – 3月、フジテレビ) – 永尾完治 役
東京ラブストーリー特別編(1993年2月12日)※回想シーンのみ
初恋の殺人者(1991年7月26日、フジテレビ、金曜ドラマシアター) – 斎木亮 役
実録犯罪史シリーズ 新説・三億円事件 史上空前の現金強奪!! 少年A犯行の全真相…!?(1991年12月27日、フジテレビ) – 主演・大場誠 役
あの日の僕をさがして(1992年4月 – 6月、TBS) – 主演・古賀森男 役
振り返れば奴がいる(1993年1月 – 3月、フジテレビ) – 主演・司馬江太郎 役
振り返れば奴がいるスペシャル(1993年12月29日)
素晴らしきかな人生(1993年7月 – 9月、フジテレビ) – 芝木貢 役
お金がない!(1994年7月 – 9月、フジテレビ) – 主演・萩原健太郎 役
正義は勝つ(1995年10月 – 12月、フジテレビ) – 主演・高岡淳平 役
真昼の月(1996年7月 – 9月、TBS) – 主演・富樫直樹 役
踊る大捜査線シリーズ – 主演・青島俊作 役
踊る大捜査線(1997年1月 – 3月、フジテレビ)
踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル(1997年12月30日)
湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル(1998年6月19日)
踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル(1998年10月6日)
踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件(2012年9月1日)
恋はあせらず(1998年4月 – 7月、フジテレビ) – 主演・喜屋武明 役
ロケット・ボーイ(2001年1月 – 3月、フジテレビ) – 主演・小林晋平 役
真夜中の雨(2002年10月 – 12月、TBS) – 主演・都倉隆 役
ラストクリスマス(2004年10月 – 12月、フジテレビ) – 主演・春木健次 役
冗談じゃない!(2007年4月 – 6月、TBS系) – 主演・高村圭太 役
太陽と海の教室(2008年7月 – 9月、フジテレビ) – 主演・櫻井朔太郎 役
外交官 黒田康作(2011年1月 – 3月、フジテレビ) – 主演・黒田康作 役
Oh,My Dad!!(2013年7月 – 9月、フジテレビ) – 主演・新海元一 役
奇跡の教室(2014年6月28日、日本テレビ) – 主演・柳州二 役
株価暴落(2014年10月19日 – 5話、WOWOW) – 主演・板東洋史 役
IQ246〜華麗なる事件簿〜(2016年10月 – 12月、TBS) – 主演・法門寺沙羅駆 役
それでは、織田裕二さんのひどい演技も楽しみにしながらこの秋のドラマ鑑賞をしましょう!!
【こちらも良く読まれてます!!】
小林麻央は新薬効果で回復か?オプジーボ(ニボルマブ)の値段がハンパない!!
土屋太鳳と山崎賢人のピンキーリングってなんだ?いいことでもあるの?
小林麻央は退院し10月の運動会を見れるほど回復している?勸麻麗!!
小林麻央に奇跡が起きてほしい!!乳がん末期からの奇跡の生還!!
岸英明って何者よ!キンタローが惚れちゃう筋肉ステキな熊切あさ美の親戚だった?
草刈紅蘭のタトゥーは名前だけでなく弟の顔が彫られている【画像】
武井咲の指毛画像が衝撃的!!「せいせいするほど、愛してる」9話
柳田咲良のtwitterで小学校や家族とすっぴん画像が判明!いつ角川映画デビューになるのか?
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
兎に角ひどすぎです。 みるの止めました。 織田さんより ジエーンフジオカさんが演じたら見られそう?