Read Article

服選びのコツ~メンズ入門編~

服選びのコツ~メンズ入門編~

毎日の“服選び”。面倒だな~って、思っているメンズの方、いませんか?

何を着ればいいのか、何を合わせればいいのか、何が似合うのか分からないなど、悩みは、いろいろでしょう。
ここでは、“もう毎日、悩まなくてもいい、服選びのコツ”をご紹介していきたいと思います。

どうしても似合う服が分からない。
という方にはファッションレンタルの利用が最適です。

似合う服が分からない・・・
でも毎回同じ服でデートも・・・
新しい自分を発見したい・・・

こんな方には、あなたの専任スタイリストが 選んでくれるサービスのファッションレンタルを一度でもいいので試してみると、思ってもいない服が似合う自分を発見できます。

「自分を変えたい」 という方には絶対にオススメします。

新しい自分を発見して、新しいステージを経験しませんか。

公式サイトはこちら

これで、貴方も“おしゃれなメンズ”です!

 

【スポンサードリンク】

 

服選びの悩み、メンズ編

さて、メンズの服選びの悩みとは、いったいどのようなものがあるのかというと…

・何を着ればいいのか
・どんな服を買えばいいのか
・何を合わせればいいのか
・自分に何が似合うのか分からない

などが、挙げられるかと思われます。
これは、服選びに悩む女性にも、言えることでしょう。

中には、店員さんに勧められて買ってしまい、「結局、あまり着なかった…」なんてのもあるかもしれませんよね…。

そもそも、洋服には、どんな役目があると思いますか…?
洋服って…“自分を表現する大切な存在”だと思いませんか?

例えば、初対面のとき、話す前であれば、まずは、その人の顔を見たり、着ている服装を見て、どんな人なのか、イメージを持ちますよね?
こんなデザインのものが好きなのか、こんな色が好きなのか、など。

もちろん、全てが、服で判断されるわけではありませんが、ある程度のイメージを持たれるとすれば、やはり、服選びって、大事だなって、思いませんか?
自分を表現するには、最適なものだと思うんですよね…。
なので、やはり服選びは、好きになって欲しいなって思うんです。

洋服でなくても構わないんです。
靴、バッグ、アクセサリー、帽子、腕時計、何か好きな物、興味がある物は、ありませんか?
もしあれば、それに合った服選びをすればいいのです。

もし、「どれもない…」という方は、ファッション雑誌、ウィンドウショッピング、ネット通販などを見てみるのは、どうでしょうか?
「カッコイイな、着てみたいな、欲しいな」と思えるものが、きっと見つかるはずです。

とにかく、何かきっかけができれば、服選びが楽しくなってくると思うんですよね。
好きな人に、“かっこよく見られたい”でもいいです!
では、服選びのコツには、どういったものがあるのか、ご紹介していきましょう。

服選びのコツ~メンズ入門編PartⅠ~

メンズの服選びのコツ、まずは…

①自分の体型に合っているか。

トップス・ボトムス、共に、自分のサイズを知っておくことが、第一です。
どんなにデザインが良くても、品が良くても、自分のサイズに合っていなかったら、台無しです。
肩幅、ウエスト、股下などが、きちんと合っていて、自分の体型をきれいにカッコよく見せてくれるかが、ポイントです。

②自分に似合う色を知る。

似合う色は、人、それぞれ違います。
実際に鏡の前で合わせてみて、顔が沈んで見えるか、明るく見えるか、見てみましょう。(家にある服で、チェックできますよね。)
もちろん、明るく見える方が、似合う色です。

③店員さんの意見を取り入れる。

服選びの苦手な人は、店員さんとの会話は、敬遠しがちですが、彼らは、その道のプロです。
様々なアイデアを持っているので、話は聞くべし!です。
又、お店に置いてある商品を着ていることも多いので、彼らのファッションを見るだけでも参考になりますよ。

④持っている服に、合う服を探す。

まずは、お家にある服をチェックしてみましょう。
ボトムスがなくて着れない服とか、トップスがなくて、はけないパンツ、ジャケットのインナーがない、靴に似合う服がない、といったようなアイテムは、ありませんか?
それの足りない服を買えばいいのです。

⑤試着する。

大半の服は、試着することができるので、気になるものがあれば、とにかく試着してみましょう。
試着できないものは、鏡の前で合わせてみましょう。
前、後ろ、横から見て、似合っているかどうか、鏡の前でしっかりとチェックします。
合わせたい服を着ていったり、合わせたい靴をはいていくなどすると、選びやすいですよ。

⑥色合わせは、3色まで。

重要なのが、色選び。黒、白、グレー、ネイビーを基本にして、色合わせをしていきます。
もちろん、基本同士の組み合わせでもOKです。

トップスに明るい色をもってくれば、ボトムは、濃いめの黒やネイビー。ボトムに明るい色をもってくれば、濃いめを…といったように、濃淡をつけるといいですね。
カーキやブルー系、ベージュが、合わせやすいです。

3色の場合は、1色の分量を少なくすると合わせやすいです。
例えば、インナーで少し見せるとか、小物で、プラスするとか。

小物を同じ色にすると、統一感がでます。
或いは、小物で、差し色をプラスするのもいいですよ!(服は、濃いめにして、明るい色をプラス、又は、その反対)

では、続いては、トップスとボトムスの具体的な選び方を、ご紹介していきましょう。

 

【スポンサードリンク】

 

服選びのコツ~メンズ入門編PartⅡ~

*まずは、メンズのトップスの選び方のコツ。

メンズのトップスの選び方のコツ。

無地のカットソーやシャツ、ジャケットなどが、オススメ。
カットソーは、クルーネック、Vネックがありますが、もちろん、好みで買われるのもいいですし、小顔見せを狙うなら、あまり、首まわりのつまってないものが、いいですね。

シャツは、肩幅が合っているか、袖の長さは、親指の付け根ぐらいがベスト。シャツは、1枚で着たり、羽織り物にしたり、ジャケットなどのインナーにできたりと、万能選手です。
1枚は、持っているといいですね。
柄物を買うなら、小柄のチェック。

ジャケットは、プライベート用なので、気軽に着れる素材のものを選びましょう。
やはり、肩幅が合っているか、スッキリしたものがいいですね。
どれも色は、黒、白、グレー、ネイビーといったものを中心に、似合う色を選ぶと、失敗はないと思います。

ジャケットのインナーとして、カットソーやT シャツなどを買う場合は、差し色を加えるのも手です。
柄物なら、ボーダーが王道ですかね…。

*次は、メンズのボトムスの選び方のコツ。

メンズのボトムスの選び方のコツ。

トップスに比べると、ややハードルは高め。ボトムスで全体のバランスが、大半、決まってくるので、重要です。

まず、持っていて損がないのは、細めのパンツとテーパード。
細めのパンツは、細身の人~普通体型の人向き。足長さんにもOK。
それ以外の人には、テーパードが、オススメです。
ですが、あまり細さを強調したくない人は、幅広のパンツで、カバーしましょう。

パンツは、必ず、試着を。足のラインを拾わず、真っ直ぐになっているか、お尻や太ももあたりが、ピチピチになっていないか、或いは、だぶついていないか、しっかりとチェックしましょう。
もし、合っていなければ、サイズを換えてはいてみましょう。
裾直しも忘れずに。
パンツと靴を同色にすると、足長効果が、期待できます。

以上が、メンズの服選びのコツです。

アウターものや、長く履けるような靴、長く使えるようなバッグなど、はやり廃りのない物は、質の良い物を選ぶといいと思います。
流行りものや、インナーとして着るものであれば、低価格のものでもいいのではないでしょうか。
私も、そうしています。(インナーであれば、比較的、気に入ったものが、手に入りやすいです)

又、TPOに合った、服選びも大切です。
友だちと・彼女と・職場仲間と・アウトドア・ショッピングなど、分けておくといいかもしれません。

お店も入りやすい所からチャレンジすればいいですし、時間がない人であれば、ネット通販を利用するのも手でしょう。
今、ネットでは、服のレンタルサービスといったものもありますので、そういうのを利用してみるのもいいかもしれませんね。
いろんな服を見て、服選びを楽しんで下さいね。

 

【スポンサードリンク】

 

まとめ

「服選びのコツ~メンズ入門編~」について、ご紹介してきました。
どうでしょうか…。
服選びのコツ、つかんで頂けたでしょうか?

今は、たくさんの服が、売られています。
ぜひ、たくさんの服を見て、試着して、貴方を最大限に表現できる、“最高の服選び”をして頂きたいなと思います。

“楽しい服選びのきっかけ”となれば、幸いです。

どうしても似合う服が分からない。
という方にはファッションレンタルの利用が最適です。

似合う服が分からない・・・
でも毎回同じ服でデートも・・・
新しい自分を発見したい・・・

こんな方には、あなたの専任スタイリストが 選んでくれるサービスのファッションレンタルを一度でもいいので試してみると、思ってもいない服が似合う自分を発見できます。

「自分を変えたい」 という方には絶対にオススメします。

新しい自分を発見して、新しいステージを経験しませんか。

公式サイトはこちら

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

【スポンサードリンク】
URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top